人気記事一覧
-
51歳で早期退職!勤めていた頃と今の生活で変化した感覚
51歳で早期退職して4ヶ月以上が過ぎました。毎日好きなことをやって生活していますが、通勤がない生活を過ごしてきて変わった感覚がいくつかあるんです。 毎日が日曜日 ... -
水ダウでブレイク!?「ひょうろく」とはどんな芸人?芸名の由来は?
水曜日のダウンタウンこと水ダウで、最近ちょこちょこ登場する芸人「ひょうろく」。テレビで見る限りとても憎めないキャラで、最近少しずつ出演率が上がってきているよ... -
二万円以内で美髪を叶える!最新ドライヤー厳選5機種|速乾とダメージケアを両立
仕事や家事で忙しい毎日、夜遅くに髪を乾かすのは一苦労。乾かす時間を短縮したいのに、 熱を当てすぎて髪が傷むのもイヤ... そんな悩みを持つ方に、この記事では ニ万... -
シャークコードレスファンの口コミや評判まとめ!メリット・デメリットは?
コードレス扇風機って本当に涼しいの? 音はうるさくない? そんな疑問がありませんか?今回はSNSでも話題の、 シャークコードレスファンの口コミや実際の使用感・評価 ... -
初めてのハローワーク!失業給付手続きをしてきた感想
生まれて初めてのハローワーク。51歳で早期退職して、失業給付金の申請に行ってきました。何せ全てが初めてなのでちょっとドキドキ。退職してからやるべき手続きは色々... -
会社を辞めたいけど言いにくい「どうすれば..」と悩んだ時にスッキリ退職する方法!
会社を辞めたいけど言いにくい... なんて悩んでいませんか。会社の雰囲気や話しにくい上司などの会社だと、なかなか怖くて言い出せないですよね。でも、 ここの会社では... -
野菜が高い!安く買う方法|高騰時代を乗り切るための7つの裏技
あらゆるものが値上げ値上げのラッシュ。そんな中でも野菜が高いのはかなり痛いですよね。 一体なんの食材を食べればいいんだ! って困ってしまいます。 あ~あの100円... -
本が好きな人に魅せられて
本が好きな人を見ると、魅力的な人が多いような気がします。 落ち着きがある 品性がある 心にゆとりがある 感性豊か 感性が鋭い 焦りなどを感じない 自分独自のワールド... -
日本製電動ファットバイク徹底比較!代表モデルから折りたたみ可能・スタイリッシュなものまで
e‑bike市場が急速に成長する中、日本製の電動ファットバイクは品質や保証体制が充実しています。シマノ製変速機やIP65防水仕様など安心して使えるポイントが多数ありま... -
コーヒーブレイクをするならゆっくりできるミスドがおすすめ!
最近は特に読書にハマりますます本が好きになった51歳。読みたい本が出てきたら、どんどん読みたい本リストに追加していって書き留めると、もっともっと読みたいと読書... -
習慣化のコツ!確実に習慣にするために事前に確認すべき3つのこと
習慣にしたいって意気込んでもなかなかできない習慣にするためにいろいろな本を読んできたけれどできなかったやっぱり自分には無理なんだなんて悩んでしまいまがちです... -
51歳で早期退職して良くなったこと!勤め続けていたら気づけなかった変化
今年の1月に51歳で早期退職。早くも4ヶ月が過ぎ色々な気づきや考えることがありますが、何と言ってもこれにはビックリ。多分あのまま勤め続けていたら、ずっと気づかな... -
【節約術】一人暮らしの家電を安く揃える5つの方法!ちょっとしたコツで出費を大きく左右する
できるだけ初期費用を抑えたい... 一人暮らしを始めるときに、意外と出費がかさむのが家電。冷蔵庫や洗濯機、電子レンジなど、必要なものをすべて揃えるだけで、数万円... -
要介護5の義母の外出時に欠かせない便利な2つのアイテム
本日は義母の半年に1回の通院の日。要介護5の義母は腸ろうをしており、年に2回新しいものと交換しているのです。 要介護5の義母は胃瘻ではなく腸瘻 腸ろうとは下図を参... -
職場でのビックリ発言!マジ!?
まさか!?です。勤めていた頃、職場の人とこんな会話をしていた時のこの発言にビックリ。でもこれは価値観の違いですかね。趣味があるとかやりたいことがあるとか、私... -
3連休何する?一人で楽しむ、おうち&お出かけアイディア集
3連休が近づくとワクワクする一方で、 何をして過ごそう? と悩んでしまいませんか。特に一人で過ごす連休は、予定がないと時間を持て余しがちです。この記事では、そん... -
やる気が出ない、でもやらないと・・毎日やるべきことを安定してやる方法
やる気が出ないでもやらないと今日は調子がいいな・・ なんて毎日やるべきことがあるのに、その日によって気分がのったりのらなかったりってありますよね。私も毎日やら... -
家飲みで極上の飲み方!やっぱりこのセットは最強で最高です
まだコロナ禍でも世間は旅行やら飲食店やらOKな流れになっています。経済も回らないといけないのでいいことだと思いますが、個人的には要介護5の在宅介護をしているので... -
失業保険申請から2回目のハローワークへ出頭は「初回講習会」
早期退職をし失業保険の申請は初めてのことだらけで、ちょっとドキドキしている51歳。約2週間前に失業保険の申請をし、その時に〇月△X日の〇〇時にハローワークへ再び訪... -
いつも付きまとう「連休明けの恐怖」!損した生き方を断ち切る方法はあるのか?
あれだけ待ち遠しかった2023年のゴールデンウィークも、今思えばあっという間に終わってしまいました。楽しかったのも束の間。その後に待っているのは「連休明けの恐怖... -
やっぱり継続は大事!ちょっと気を抜くと一気に崩壊。習慣は案外脆いって話
継続命でここ5~6年過ごしてきて、目標を達成したものもあるし新しい目標に向かって頑張っているものもあります。しかし最近はだらけてきて、ちょっとずつ崩れてきまし... -
普段の生活から感じるちょっとした幸せ
たまに幸せってなに?って考えることがあります。お金・モノ・環境の物欲が満たされることが幸せなのか。または普段の何気ないことから感じる幸せなのか。私の場合はど... -
足裏に刺激を!スカッと脳天までスッキリする足つぼマット【足裏いてーよ】
足裏にはツボがたくさんあるということはみなさんご存じだと思います。色んなツボを刺激することで悪い所を緩和できます。今回はそんな足裏のツボを簡単に刺激できる便... -
ブログがうまくいかずモチベーション上がらず。導き出されたシンプルな結論
去年の12月に50歳になり節目の年。 5年前から早期退職を計画して取り組んできましたが、木っ端微塵。 その先どうするか考え直し、結局引き続きブログでfireを目指すこと... -
読書で読み方や知らない漢字が出てきた時にiPhoneから簡単に調べる方法
51歳で早期退職して時間だけはたっぷりあり、最近読書に夢中な51歳。今は30年ぶりぐらいに村上春樹氏の本を読んで「やっぱり彼の本は面白いな」ってつくづく実感してお... -
慌ただしい毎日の中で「ちょっとだけゆっくり」を意識して過ごしてみる
毎日が忙しくてただ流されていく毎日。目の前のことをこなしていくだけで精一杯。そんな日々を送っている人は多いのではないでしょうか。この記事ではそんな毎日に疲れ... -
ふるさと納税はどこのサイトがいい?どこがお得?人気サイト5選を徹底比較
ふるさと納税、始めてみたいけど..結局どこのサイトがいいの? よく分からないですよね。ふるさと納税サイトはそれぞれ特徴が異なり、選び方ひとつでお得さも満足度も大... -
なんてこったぁ~!まじでショック。大好きなヤマザキの薄皮シリーズが・・
ヤマザキの薄皮シリーズが大変なことになってしまった。それは内容量が5個から4個になるというのだ。なんてこったぁ~!まじでショックですよ。5個が4個ですよ4個!薄皮... -
室内干しで洗濯物を早く乾かす方法5選!生乾き臭対策もばっちり
ジメジメする梅雨は嫌な季節。気分的にもなかなか明るくなりにくいですが困るのが洗濯物。しっかり乾いているのか湿度で湿った感じがするのか分かりにくい時があります... -
今日のお気に入りの1冊📖 『今日もていねいに。』 松浦弥太郎
本っていいですよね。人それぞれその時の年齢や状況・立場の違いで、ピンッとくる本が違います。「この言葉が心に響く」「あの考え方が参考になる」「こういう方法があ... -
NHK連続テレビ小説「虎に翼」の内容は?基本情報まとめ
現在話題になっている「虎に翼」。まだ観たことがない方へ基本情報をまとめました。 ドラマ「虎に翼」とは 2024年(令和6年)度前期放送のNHK「連続テレビ小説」第110作... -
電気代たかっ!この額はツライ。電気代が高い原因は燃料費調整額にあった
先日とても驚いたことがあります。何となく噂を聞いていたので、ある程度覚悟はしていたのですがまさかここまでとは・・ ポストを開けてみたら 仕事が終わり帰宅時にい... -
簡単料理!電子レンジで楽々ほったらかし調味料は具材を入れてレンチンするだけ
電子レンジほったらかし調味料とは? 電子レンジを使ったほったらかし調理の最大の魅力は、調理が簡単で時短になることです。忙しい日常でも手軽に美味しい料理が作れま... -
いつまでも若いと思っていたが、いつの間にかゆっくり酒肴を味わう歳に
51歳になりすっかり居酒屋には落ち着く店を選ぶようになりました。歳をとるとそれに相応しいものを求めると実感している今日この頃。若かった頃を思い返すと、居酒屋は... -
久しぶりの村上春樹を読んで、勝手に盛り上がってしまった
始めて利用した図書館で借りてきた2冊。そのうちの1冊には村上春樹氏の本。以前から読みたい本リストに入れいていたもので、タイトル名から気になっていました。別に作... -
【キーボードスタンド】Magic Keyboardにピッタリ!3段階の高さ調整で自分好みに
AppleのMagic Keyboard。しっくりと手に馴染みタイピングしていてとても気持ちいいですが、ちょっと気になるのが高さ調整ができないこと。一般的にキーボードは裏面に高... -
朝活のために気合いを入れているが・・
最近よくやるんです。朝活の時間を少しでも多く取りたいから、少しずつ起きるのを早めていきました。始めた頃は4時30分。それを少しずつ4時00分、3時30分・・と。そして... -
52歳無職生活になり好きになったもの嫌いになったもの
51歳で無職生活になり早1年5ヶ月。無職でも時が経つのは早く感じる。働いていた時も時間が過ぎるのが早かったが、無職生活も同じぐらいの感じ方。毎日単調な生活リズム... -
散歩で貰えるポイ活アプリは面倒くさい!ポイントが貰えるまでの手順や交換できるものなどまとめ
歩くだけでポイントがもらえるアプリ。通勤時や買い物など毎日少なからず歩きます。その歩数をポイントにできるポイ活アプリには、たくさんのものがあります。貰えたポ... -
これから先はAIの時代ってどういうこと?「検索」時代が変わる!?
今やAI時代がやってきたとあちらこちらで耳にしない日はありませんが、AI時代って具体的にどういうことか分かりますか?私はまだまだ理解してなく、なんとなくチャットG... -
TEMUがスゴい!100均より安いって聞くけど実際どうなの?
今話題の「TEMU」。 聞いたことがある人もいるかと思いますが、筆者としては安いというのイメージぐらいしかありませんでした。ということで、この記事では「TEMU」につ... -
GW明けで怠くなると思ったが案外いい感じ。なぜなのか考えてみた
私事で恐縮ですが、先日こんな記事を書きました。 でも今は恐怖と思っていたほどではないんです。この記事を書いている今は、GW明けから4日目の木曜日。そろそろ心身と... -
【要介護5の在宅介護】寝たきりの暑さ対策グッズ
要介護5の義母を在宅介護で看て今年で16年目。今までには異常なほどの経験や介護の現実を見てきましたが、それに伴って介護のノウハウもたくさん積んできました。今年も... -
なぜそこまで?とにかく無駄を省く異常なまでの時短生活!でも同感
先日テレビを観ていたら信じられない!って思ったけど最後は同感ってことがあったんです。それはある1人のヴァイオリニストの話だったんですが、とにかく無駄を省くって... -
ポケモンのiPhone16ケース|ピカチュウ/ゲンガー/イーブイ他多数
ポケモンことポケットモンスターのiPhone16ケースが続々登場。どんなワクワクするケースがあるのかご紹介します。 ポケモンiPhone16/16Pro用ケース iPhone16/16Pro用の... -
自分だけの基地を持つ。大人になった今でも狭いこの空間が大好きなんです
自分だけの基地。よく子供の時に基地を作って遊んでいました。雑木林の中に木の枝や草や段ボールで基地を作る。そこに漫画やお菓子を持っていき基地の中で過ごす。これ... -
18年の在宅介護生活が終わって少し落ち着いてきたからまた書いてみる
最近は記事を書くことから遠ざかっていた。いまから1ヶ月前までは、毎日6~7時間ずっと記事を書いていた。ブログで生活したくてこの半年間、毎日ブログ作業三昧。その前... -
【超簡単】やる気を起こすスイッチはここ!やる気が出ない時の対処法
何かをやる時に やる気が起きない 重い腰が上がらない 結局やらずで何もできなかった なんてことに悩んだりしていませんか?次はやるぞ!と意気込んでも、やる気が起き... -
ブログばっかりやっていたら2kg痩せたフリー生活2日目
51歳で早期退職をして完全フリーになり2日目。有給休暇の消化で、1ヶ月前から自宅でフリー生活を過ごしてきたけどやっぱりいい。全てが自由だからストレスフリー。肝心... -
好きなことを書くことを解禁したら、かなり精神的に楽になったって話
最近ブログはこれだっ!て思ったネタを記事にしてきました。だから毎日更新とか定期的に更新とかなかなか難しかったんです。以前ブログを始めたばかりは日記的なことを...