今年も母の日がやってきました。
皆さんは母の日にプレゼントは送りましたか?
僕の母は田舎に弟家族と住んでいて元気にしています。もちろん母の日には妻と一緒にお花とお菓子を送りました。
そしてもう1人の義母。
そうです妻方の母。
こちらは僕達と一緒に住んでいます。
元気です。
しかし残念なことに、要介護5の状態の義母。
60歳という若さで脳出血で倒れ、それ以来寝たきり状態で今に至ります。
僕と始めた会った時はすでにそんな状態でしたが、会話もでき、口から飲食もできました。
それから色々な事があり、現在は気管切開、四肢麻痺、腸瘻(ちょうろう)という状態です。
どういう状態か簡単に言うと
気管切開
喉にカニューレという器具が入っていて、口鼻からではなく、そこから呼吸をしています。ですのでもちろん声は出ませんし、口からの飲食もできません。
参考資料→気管切開
四肢麻痺
手足が全く動かない状態です。以前までは左半身麻痺で右手は動かせていて、結構握力もあって力強く手を握ってくれたりしていたのですが、時が経つにつれて四肢麻痺になってしまいました。
参考資料→四肢麻痺
腸瘻(ちょうろう)
おへその脇あたりから胃にカテーテルが挿入され、そのまま胃を通過して腸まで通っています(直接腸に通す方法もあるみたいですが、僕の義母は胃から腸に通しています)。その腸瘻を通して経管栄養剤や水分を補給している命の管です。
参考資料→腸瘻
こういう状態ですので声も出せず、口からの飲食も出来ないのです。かといって植物状態ではなく、しっかりと意識・表情もありますし首から上は動かせる状態です。
ですので、やはり1番困るのはこういった母の日に何をプレゼントしたらいいかという事です。
お菓子も無理ですし、お花も目では見れるけど・・・
ラジオもあるし、テレビもある。本をあげても自分で読める状態ではないですし、本当に困ります。
こうなると、僕らの都合のいいいいように考えてしまいます。
『夫婦2人の元気な声や姿が、いつも義母の近くにいる』
という事が1番のプレゼントなのではないか?と。
我が家に似たような悩みを持っている方は、いったいどんなものをプレゼントしているのでしょうか?
誕生日の時も同じ感じでいつも悩んでしまいます。
今回の母の日のプレゼントは結局、カーネーションとなりました。まぁ僕らの気持ちですから・・・
コメント