手書きの手帳は使えば使うほど愛着が湧きます。
もう愛用して10年以上になりますが手放せない存在となりました。
今日はそんな愛着のある手書きの手帳の魅力をご紹介したいと思います。
目次
手書き手帳の魅力

今やスマホ1台あればなんでもできる便利な時代。
そんな環境でなぜ手書き手帳なのか?
魅力はたくさんありますが
- 手書きは手軽にすぐ書ける
- すぐに見直せる
- 手書きをすると次のアイディアがでてくる
- 夢を叶えるためのツールに最適
などが主にあげられます。
もちろん手帳本来のスケジュールや時間管理もできますが、それ以外の頭の思考整理というかもう1つの考える場所として、とても大事な存在になるんです。
だからやめられない。
使い込むほどに味が出る手帳

バインダー式の手帳を使い始めて今年で11年目。
素材は革のコードバン。
半年に1回ほど専用のクリームを塗りこみブラッシングしています。
磨けば磨くほど艶がでて色・柔らかさと年々すごく味が出るんです。
まさに自分だけにフィットした使い心地になってきます。
だからどんどん手放せない存在になるんです。
自分だけの愛用手帳。
長く使いたい人にはピッタリのアイテムになること間違いなし。
もっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
72年製ギターブロガーのEnjoy Life


手帳、ちゃんと選んでいますか?普通の手帳とフランクリンプランナーの違い | 72年製ギターブロガーのEnjoy…
手帳。予定や時間管理では必要ですが、今やスマホなどのアプリも充実しています。かなり便利で僕も使用していますが、主軸として使用しているのはやっぱり手書きの手帳。11…
フランクリン・プランナー公式通販
¥42,900 (2022/09/04 10:51時点 | 楽天市場調べ)

ポチッと押してくれるとテンションが上がりもっと記事を書いていきます👇
コメント