ただいま編集中です。大変見づらくなっており、ご迷惑をおかけ致します。もうしばらくお待ち下さい。

初めの一口が衝撃!ローソンで買った【徳島産業 和三盆使用 みたらし餅 もちもち食感】が美味すぎた!

最近はダイエットをしているので、ほとんど食べていないコンビニのスイーツ。

本来は超甘党の僕だが、甘い物はほとんど絶っていたのだ。
何年ぶりだろうか。
妻がある日ふと買ってきたのである。
最初は断ったが、誘惑にとても弱い僕は気づけば蓋を開けてしまっていた。
ということで、久しぶりに食べたコンビニスイーツ。
せっかくなので、ご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは、ローソンで買った
【徳島産業 和三盆使用 みたらし餅 もちもち食感】

IMG_3300
和三盆?

主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味を持ち、淡い黄色をしており、細やかな粒子と口溶けの良さが特徴である。三盆の名は、「盆の上で砂糖を三度「研ぐ」」という日本で工夫された独自の精糖工程から来たもので、高級砂糖を意味する。
 ウィキペディアより

この意味を知っただけで美味そう!
期待が膨らみます。
では早速。
パッケージを開ける前の見た目は、水ようかんのよう。
餅もまったく見えない。

IMG_3302
まずは蓋を開けスプーンですくってみると、ゼリーのような弾力。

IMG_3304

IMG_3305

真ん中ぐらいまでスプーンでほじると餅が出て来た!

IMG_3306
早速、食してみた。

え、何この食感!?

ゼリーのようなイメージで口に運ぶと、かなりびっくりする。

個人的にはかなり衝撃を受けた。

新しい食感。

ゼリーほどの弾力はないが水ようかんのようなネットリ感もなく、ちょうどその中間ぐらいの歯ざわり。

まさに新食感

甘すぎず、かといって物足りなさもない。

このみたらしゼリーとでも言うべきか、とにかくたまらない。

何と説明すればいいか、なかなか難しいが個人的には新食感と初めての味だ。

口に入れた時に初めて経験する食感と味だったので、ナニコレ!?といった感じで次々に口に運んだ。

餅もがっつりくるわけではなく、みたらしのゼリー状を邪魔するわけでもなく調和がうまくとれている。

あっという間に平らげてしまった。

最後までナニコレって感じの驚きで終わってしまった、何ともプチ不思議体験だった。
このスイーツ、癖になるかも。。
ローソンで買った【徳島産業 和三盆使用 みたらし餅 もちもち食感】。

その後どこのローソンを見ても売っていない(泣) 

ネットで探してもヒットしない

このもちもち食感というバージョンは幻か!?

とりあえず低カロリーなのも嬉しい。

135Kcal 187円

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次