ロックハート城の名前の由来は?どこにある?こんなテーマパークです!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロックハート城の名前の由来は?どこにある?のアイキャッチ画像

8月上旬、ラフティング体験を含む1泊2日の旅行に行きました。

初日はラフティング・キャニオニング。

そして2日目は、ロックハート城へ。

こちらのテーマパークでは、貴重な体験ができとても楽しかったです。

この記事では、

・ロックハート城の名前の由来は?
・ロックハート城はどこにある?
・ロックハート城で何ができる?

ということなどの疑問について、分かりやすくご紹介したいと思います。

群馬県に旅行に行く人には、絶対に押さえておきたい場所。

この記事を読めば、行きたくなってくること間違いなしです。

目次

ロックハート城の名前の由来

スコットランドの国旗

ロックハート城の名前の由来は、

王の心臓を入れた「鍵をかけた小箱」

と言われています。

実話で、ロックハート城の公式ホームページには、このような説明があります。

ロックハート家の祖先サイモン・ロッカードは、スコットランドの独立を勝ち取り今もなおスコットランド人が最も敬愛する英雄 ロバート・ブルース王に仕える騎士としてその名をスコットランド史に留めています。1329年6月7日にこの世を去ったロバート王は、自らの心臓をキリスト教の聖地バレスチナに埋葬するように遺言し、この命を受けたのがロックハート家の祖先、サイモン・ロッカードでした。しかし、折りしも激しくなった十字軍の戦いに遭遇し、このブルース王の心臓を祖国に持ち帰ることとなり、サイモン・ロッカードは戦況激しい中、王の心臓を「鍵をかけた小箱」に入れ、その困難な役目を無事に果たし、心臓をスコットランドのメルローズ寺院に奉納しました。以来ロッカード家の紋章には鍵に囲まれたハートの図が加えられ、名誉を称えて家名もロッカードからロックハートに変えることを許されました。

公式ホームページより

凄い歴史ですよね。

王様の心臓を「鍵をかけた小箱」に入れる。

ロックハート城の祖先サイモン・ロッカードもすごいですよね。

王様の遺言をしっかりと受け、戦争が起きた中でも守り抜いたのですから。

命をかけた王様との約束。

まさに映画の世界のようなお話です。

ロックハート城はどこにある?

どこにある?

ロックハート城は、

群馬県吾妻郡高山村

という場所にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次