8月上旬、ラフティング体験を含む1泊2日の旅行に行きました。
初日はラフティング・キャニオニング。
そして2日目は群馬県は高山村にある【ロックハート城】へ。
こちらのテーマパークでは貴重な体験ができとても楽しかったです。
ではロックハート城とはどんなテーマパークなのでしょうか。
ざっくりとご紹介致します。
ロックハート城とは

雄大な自然に囲まれた「ロックハート城」は、英国スコットランドより移築・復元された 歴史ある本物のお城。その美しいロケーションが話題となり、ドラマのロケ地としても度々登場している。そんな映画の世界のようなテーマパークで、幸せのひとときを。
公式ホームページより
自然に囲まれた場所にあるロックハート城では主にこんな事が楽しめます。
- 体験する
- 観る
- 食べる
場内はいろんなコーナーが設けられていて、それぞれ体験したり観て楽しんだりできます。
1歩、中に入るとロックハート城の世界が一気に広がりタイムトリップ。
その美しや迫力には圧巻されます。
ドラマや映画でもかなり使われているようで、「サインギャラリー」にはかなり多くの俳優やタレント達のサインが飾られていました。
ロックハート城の名前の由来
ロックハート家の祖先サイモン・ロッカードは、スコットランドの独立を勝ち取り今もなおスコットランド人が最も敬愛する英雄 ロバート・ブルース王に仕える騎士としてその名をスコットランド史に留めています。1329年6月7日にこの世を去ったロバート王は、自らの心臓をキリスト教の聖地バレスチナに埋葬するように遺言し、この命を受けたのがロックハート家の祖先、サイモン・ロッカードでした。しかし、折りしも激しくなった十字軍の戦いに遭遇し、このブルース王の心臓を祖国に持ち帰ることとなり、サイモン・ロッカードは戦況激しい中、王の心臓を「鍵をかけた小箱」に入れ、その困難な役目を無事に果たし、心臓をスコットランドのメルローズ寺院に奉納しました。以来ロッカード家の紋章には鍵に囲まれたハートの図が加えられ、名誉を称えて家名もロッカードからロックハートに変えることを許されました。
公式ホームページより
凄い歴史ですよね。
王様の心臓を「鍵をかけた小箱」に入れる。
てっきりこの「鍵をかけた小箱」に心臓を入れたのが由来で、心臓=ハート、鍵をかける=ロックで【ロックハート城】になったかと思いきや、王様に仕える名前から来ていたのですね。
ちょっとだけガクッときました。
「鍵をかけた小箱」から来ていればもっとメルヘンだったのになぁ~なんて個人的に思ってしまいました。
でもロックハート城の祖先サイモン・ロッカードもすごいですよね。
王様の遺言をしっかりと戦争が起きた中でも守り抜いたのですから。
命をかけた王様との約束。
まさに映画の世界のようなお話です。
ロックハート城は本物だった!

ロックハート城は1829年、エジンバラの南西約50kmの位置に建てられました。 この城を建てたウィリアム・ロックハートは州の下院議員やグラスゴー大学の学部長もつとめ、領地の豊かな鉱石資源を利用して産業を興し、それを基に鉄道が引かれるといった地域貢献をよくした大人物でした。また、弟のジョン・ギブソン・ロックハートは19世紀の英国が 誇る文豪ウォルター・スコットの長女と結婚し、文学者であった彼は、舅の死後ウォルター・スコットの伝記全7巻を集大成し、英国の三大伝記作家としてその名を残しています。そしてこのロックハート城は1988年、当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の承諾を得て、30個のコンテナでシベリア鉄道を経由し、同年12月無事日本に到着しました。 以来、3年紆余曲折と延べ15,000人の建設スタッフにより幾多の困難を克服し、1993年4月6日遂に群馬県高山村に復元されました。ヨーロッパの古城移築・復元は我が国で初めてのことで、これは俳優・津川雅彦氏とロックハート城オーナー・平井良明の「夢」のリレーにより完成したものです。
公式ホームページより
本物だったんですね!
ビックリです。
スコットランドの首都エジンバラから本物のロックハート城をバラして30個のコンテナで運ばれた。
凄いお話です。
そして俳優津川雅彦氏も関係していたのにもビックリですね。
このビックリ続きの実話。
そんな実際の本物のロックハート城。
そりゃ~素敵なはずです。
作り物ではなく本物なんですから。
僕は帰ってきてから知った事実。
行く前に知っていれば更に見る目も変わったのに~。
と少々後悔が残りましたが、そんな実物のロックハート城。
素敵な歴史に包まれた現在のこのロックハート城は、まさに夢と現実からなる幻のようなテーマパークなのです。
ロックハート城はどんなテーマパーク?


ロックハート城に入ると当時の時代にタイムスリップしたかのような世界が広がります。
僕が行った日には外国の方が生演奏をしていていい感じ。
エリッククラプトンやビートルズを演奏していて英国感たっぷりの雰囲気を醸し出していました。
こちらのテーマパークでは主に下記のような体験が出来ます。
- プリンセスドレス体験
- 謎解きゲーム
- ハートの絵馬が飾れる
- ワンちゃんのプリンセス&プリンス体験
- 宝石探し体験
- 天然石ブレスレッド作り
結婚式も挙げられるようですよ。
メインは何と言ってもプリンセス体験!
何と言ってもロックハート城のメインはプリンセス体験ができることではないでしょうか。
女性の方はいくつになっても何処かに永遠の憧れを持っているのでは?
そんな夢を叶えてくれるステキな場所で、ロックハート城を背景にプリンセス姿で写真を撮れるのが1番の魅力です。
そのプリンセス体験ではドレスやアクセサリーなどがレンタルでき、お姫様の格好でロックハート城内を歩けます。
まさにシャッターチャンス。
本物のロックハート城のあちらこちらの部屋やお城を背景に写真を撮れば、まるでおとぎ話の世界の中。
プリンセスになったあなたがそこに実在するのです。
ハッキリ言って映えます。
旅行で群馬県に行った際には、行っておきたいスポットです。
まとめ
- ロックハート城は本物だった
- プリンセス体験ができる
- プリンセスの格好になってロックハート城の中を歩ける
- 映える写真を撮れること間違いなし


コメント