100均のアイテムで食器棚を快適に整理。これで出し入れのストレスがなくなりました

当ページのリンクには広告が含まれています。

もう新年が明けましたが、去年末大掃除をポイントだけ抑えて最小限にやり、なんだかんだあれはこうだと勝手にバタバタしておりました。

そんなかで「どうも食器棚を整理したいなぁ」って、心のどこかに引っかかっていたんです。

仕事も辞めて無職だし家のことを少しでも手伝おうかと思い、100均グッズで整理したら何気に良かったのでシェアします。

目次

食器棚がストレス

お恥ずかしいですが我が家の食器棚。

無造作に大きいものから小さいものまでごちゃごちゃと並んでおります。

開いたら全部ガシャーンと落ちてきそうな勢いですが、いつもストレスを感じていたんです。


それは食器の出し入れ。


見ての通り重ねているので、下の食器や奥の食器を出したい時&しまう時にイラっ。

それが毎回、いらっ、イラッと血圧が上がっていたんです。


このままでは食器も自分の体も危ないと感じ、年末の大掃除を機に整理してみました。

収納の仕方を考える

ネットで色々調査。

いろんな食器収納ラックがありますよね。

こんなものや

あんなもの

こういうものまで

でもせっかく買ってしっかりしまえなかったり使い勝手が悪いと嫌なので、とりあえず100均グッズで整理しようと決めました。

重ねて収納すると出し入れが大変なので、縦置きで収納することにしたんです。

100均の収納ラックをサイズ分購入

食器棚の横幅・奥行き・高さを計測していざ100均一へ。

今回はセリアに行きました。

どんなものがあるのかちょっとだけワクワク気分で。


ありました。

ディッシュスタンド。


3種類ぐらいあったのですが、こちらをチョイス。

食器棚の横1列に並べたかったのでサイズ分だけ購入。

ついでに横のカゴ上のものも良さげだったので2つほど購入。

うまくいくのか?

100均グッズで整理してみた

早速家に帰りすぐに作業開始。

まずは食器棚の中身を全て取り出します。

まぁこの作業が面倒くさい面倒くさい。

でもここを乗り越えないと何も始まりません。

ついでに整理も。

欠けたものやほとんど使っていないものは捨てることにしました。

そしてディッシュスタンドを並べてみるとジャストサイズ。

ピッタリ。

あとは大きさ別に立てていくだけ。

できたぁ~!

こんな仕上がりに

キッチリ綺麗ではないですが、こんな感じ。


どうですか?


個人的には大満足。

何よりも今回の第一目的は食器の出し入れのしやすさ。

毎回のストレスがほぼなくなりました。


やっぱり使いやすいっていうのが1番ですよね。

まとめ

100均グッズでも全然いけました。

大成功。

あとはもっと使い勝手が良かったりデザイン性のものを求めるなら、ネットショップで探すのもありですよね。

ちなみに100均一のダイソーならネットショップもできますよ。

ポイント
  1. 食器棚を100均グッズで整理
  2. 縦に収納すると一気に出し入れがしやすい
  3. 整理の際に不要な食器は処分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次