Xばかり見ているとテンションが上がる時もあるけど下がる時がほとんど

当ページのリンクには広告が含まれています。

目標を達成するために日々頑張っているが、成果になかなか繋がらない。

ただ努力するだけでは達成できないことを実感している。

有益な情報を取り入れるべくXを見る。

テンションが上がる。

でもそれ以上に下がる時がほとんど。

最近はそんな状態。

どう向き合うべきか。

目次

Xは情報がたくさんあるが

目標はブログで成功すること。

その目標を叶えるためにもうかれこれ8年目に突入しているがまだまだ。

毎日あーでもないこーでもないと奮闘しているが、なかなか解決策は見つからない。

まずは行動と毎日記事を書き、7つのブログを運営するも思うようにいかない。

もどかしい。

ブログはすぐに結果に表れないからさらにモヤモヤする。

ノウハウを身につけるため、たくさんの本を読みXで有益な情報もチェックする。

しかし・・

Xでテンションが上がるもそれ以上に下がる

Xにはいろんなノウハウや成功体験の情報が流れている。

もちろん中にはインチキなものもたくさんある。

それを見極める目線はだいぶ培われたが、ノウハウに振り回される自分もいる。

テンションが下がっている時に鼓舞してくれるものや「これはいけるかも!」という情報を見ると試してみる。

でも成果に繋がらない。

その繰り返し。

そんな時に「成功する人はどんな状況で諦めない人」なんてポストを見て、またテンションが上がる。

そこで踏ん張るが、結果が出ずまたテンションが下がる。

そんななか、「ブログを始めて数ヶ月で◯◯円達成!」なんてポストを見るとさらにテンションが下がる。

嘘くさいと思いつつも羨ましく、自己否定モードに入る。

とは言ってもついつい

自己否定に入ると行動が止まる。

このやり方は間違っている。

正しい方法で進まないと、時間と労力の無駄なんてポストを見て、またノウハウの情報収集のためXを徘徊する。

結局またいつものパターンに入ってしまう。

テンションが上がり、行動してまた下がり、行動が止まる。

走ったり止まったり。

今こうやって俯瞰すると最近はずっとこの繰り返し。

燃費が悪い。

急発信して止まり、また急発信。

結局は、ほとんど前に進んでいないことに気づく。

よし、決めた!

もうこのパターンはダメだ。

Xも成功体験を見ると、テンションが上がりノウハウを実践する。

でもその時点でフラフラ自分の軸がズレていることに気づく。

とりあえずは、しっかりとブレない自分でいなくてはならない。

ノウハウばかりが増えて頭でっかちになっている。

何をやるにも歩くことだけは止めてはいけない。

よし、決めた!

Xは当分あまり見ないようにしよう。

毎日ポストはしているけど発信のみ。

振り回されないためにも。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次