秋になるとお店にずらりと並ぶ「さつまいもお菓子」。
種類が多すぎて

どれを選べばいいの?
と悩んでしまいますよね。
この記事では、
します。
読むだけで秋の定番から最新トレンドまで丸わかり!
この記事を読めば迷わずお気に入りの一品に出会えますよ。
秋のティータイムがもっと楽しくなること間違いなしです。
市販のさつまいもお菓子おすすめ15選!


市販されているさつまいもお菓子を15品厳選しました。
これからの季節はさつまいもが美味しい季節。
さつまいもお菓子ってかなりそそられますよね。
以下の3ジャンルに分けて代表的な人気商品をピックアップ。
- コンビニ・スーパーで買える定番さつまいもお菓子
- 2025年秋注目の新作さつまいもお菓子
- お取り寄せできる本格さつまいもスイーツ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
コンビニ・スーパーで買える定番さつまいもお菓子5選
コンビニやスーパーで手軽に買える定番のさつまいもお菓子を5つ厳選しました。
どれも人気が高く、「これ好き!」というファンが多い安定のおやつばかりです。
秋になると恋しくなる味を、ぜひチェックしてみてください。
1.カルビー おさつスナック
芋スナックの王道。
です。
さつまいもの優しい甘さと程よい塩気で飽きのこない味。
人気投票ランキングでも常に上位に入り、2023年の読者アンケートでは1位に輝いています。
です。


2.UHA味覚糖 おさつどきっ
さつまいもを厚めにスライスして揚げたチップスタイプのお菓子。
プレーン味の他に塩バター味などバリエーションも豊富で、塩バター味はファン多数。
です。
大袋と小袋があり、シェアおやつにも◎。


3.カルビー さつまりこ 焼きいも
大人気ポテトスナック「じゃがりこ」のさつまいも版がこのさつまりこ。
カリポリとした食感が楽しく、
2023年人気投票2位にもなった実力派。
です。
期間限定商品ですが、秋になると毎年登場するので要チェック。
4.グリコ プリッツ<おさつ>
細長いプレッツェル菓子「プリッツ」のさつまいも味。
香ばしく焼き上げたプレッツェル生地にさつまいも風味のパウダーが練り込まれており、
です。
ランキングでは常に上位常連の人気商品。
です。
5.不二家 カントリーマアム 熟成蜜芋
クッキーの定番カントリーマアムも、秋限定でさつまいも味が発売されます。
安納芋ペーストを練り込んだ生地は、
小ぶりサイズのミニカントリーマアムも出ており、食べきりやすくて人気です。
で、秋のティータイムにぜひどうぞ。
2025年秋注目の新作さつまいもお菓子
毎年秋には、新作のさつまいもお菓子が各社から続々登場します。
ここでは
をいくつかご紹介!
今年ならではのトレンドを押さえた商品ばかりなので、芋好きさんは見逃せません。
最新のラインナップをひと足先にチェックして、季節の先取りを楽しみましょう
6.ロッテ チョコパイ 蜜芋バタータルト
おなじみチョコパイシリーズの秋限定フレーバー。
一口食べると、まるで本格タルトを食べているようなリッチ感。
チョコの甘さと蜜芋の濃厚な風味が絶妙なハーモニーです。
冷やすと、チョコがパリッとしてさらに美味との声も。
7.ヤマザキビスケット ピコラ 彩りの蜜芋
くるくる巻いた細いラングドシャ生地が可愛いピコラから、華やかな蜜芋クリーム入りが新登場。
入っていて、ひと口でお芋の優しい甘さが広がります。
見た目もフォトジェニックで、紫と黄色のコントラストが綺麗。
です。


8.ブルボン ロアンヌ 五島の安納芋
ウエハースでクリームを挟んだブルボンのロングセラー「ロアンヌ」に、五島列島産安納芋味が登場。
安納芋の上品な香りと優しい甘みが口いっぱいに広がります。
五島産芋ならではのまろやかさで、秋らしい気分を味わえると評判。
です。


9.東ハト キャラメルコーン 安納芋ブリュレ味
ふわサク食感のキャラメルコーンから、秋限定で安納芋ブリュレ味が発売。
クリームブリュレのように、香ばしく焼いた芋の風味とキャラメルのコクが合わさり、
です。
され、ちょっぴり贅沢なスナックに仕上がっています。
袋を開けた瞬間ふわっと漂う芋の香りがたまりません。
10.不二家 カントリーマアム ミニ(熟成蜜芋)
定番クッキー・カントリーマアムの一口サイズ版。
2025年は熟成蜜芋フレーバーが登場しました。
を楽しめます。
ミニサイズなので食べやすく、
紫芋を使ったミルキーチョコなんて商品も同時期に出ており、こちらも見逃せません。
お取り寄せできる本格さつまいもスイーツ
市販の芋お菓子に慣れてきたら、次はお取り寄せスイーツにも目を向けてみませんか?
最近はさつまいもスイーツの専門店が続々登場しており、通販で手軽に本格的な味を楽しめます。
自宅でゆっくり味わえる極上のお芋スイーツを紹介します。
ワンランク上の美味しさに出会えるチャンスです!
11.らぽっぽファーム「まるごと焼き芋スイートポテト」
全国に店舗展開するおいもスイーツ専門店「らぽっぽ」の看板商品がお取り寄せ可能。
焼き芋そのものを感じるような自然な甘さで、なんと
なのに満足感たっぷりと評判です。
2023年TV番組「マツコの知らない世界」の芋スイーツ特集でも第1位に選ばれ、低カロリーなおいしさにマツコさんも驚いていました。
です。
12.蔵出し焼き芋 かいつか「紅天使」
茨城県の焼き芋専門店「かいつか」が手掛けるブランド芋。
となり、一躍有名になりました。
その紅天使が通販でも購入可能です。
は感動もの。
自然の甘さが好きな方にはこれ以上ない贅沢スイーツでしょう。
一度食べたら焼き芋観が変わるかもしれません。
13.OIMO「生スイートポテト」
東京・自由が丘に店舗を構える芋スイーツ専門店「OIMO(オイモ)」。
看板商品の生スイートポテトは、
です。
賞味期限2週間ながら「口コミ最強芋スイーツ」とも称され、一度食べたら忘れられないおいしさと評判。
ので、いろいろな温度帯で楽しむファンも多いとか。
SNS映えも抜群で、自分へのご褒美スイーツにぴったりです。
14.舟和「芋ようかん」
芋スイーツの伝統的名作といえば、東京浅草の老舗和菓子店・舟和の芋ようかんです。
素材はさつまいもと砂糖と少しの食塩だけというシンプルさながら、
にファン多数。
第4位にランクインする人気っぷり。
日持ちは短いですが、逆に言えば添加物なしの証。
通販で取り寄せれば、行列に並ばずとも出来立ての味をおうちで楽しめます。
です。
15.ハーゲンダッツ ミニカップ「彩芋」
高級アイスクリームブランドのハーゲンダッツが秋冬限定で発売する「蜜いも」フレーバーも、お取り寄せ可能(オンラインショップや一部通販で取り扱い)。
と話題です。
しています。
冷凍品なので通販取り寄せの場合はクール便になりますが、それだけの価値あるリッチな味わいです。
まとめ
秋になるとどうしても恋しくなるさつまいもお菓子。
市販には、こんなにも多種多様な芋スイーツがあり、選ぶ楽しさ・食べる楽しさがいっぱい詰まっています。
ぜひこの秋は、市販のさつまいもお菓子で季節の幸せを満喫しましょう。
ほおばった瞬間に広がるあの優しい甘さと香りは、疲れた心もふっと癒やしてくれるはずです。
食欲の秋、芋のお菓子を味わい尽くして心も体もほっこり満たさたいですよね。



芋ようかんで有名な舟和の工場では、出来立てホヤホヤ品やこの場所でしか買えない限定品があります。芋好きにはたまらないあんなものやこんなものが買えますよ。


コメント