




本が好きな人を見ると、魅力的な人が多いような気がします。
- 落ち着きがある
 - 品性がある
 - 心にゆとりがある
 - 感性豊か
 - 感性が鋭い
 - 焦りなどを感じない
 - 自分独自のワールドがある
 - 自分を大切にしている
 
こんなことを感じてしまいます。
例えばそれはXでのポストだったり、ブログだったり、インスタだったり。
SNSでの発信1つとっても、なぜか魅力的な人に見えるんです。
だから私もそういう人間になりたくて真似ていたんですが、そういう単純に外面的なことじゃないんですよね。
内面から滲み出てくるものがその人を形成している。
ただ本を読むだけではなく、そこから何を考え、どう感じ、どう生きていくか。
なんてことを繰り返していると、魅力的な人間になれるような気がします。
本は素晴らしいですね。
外面的なことばかり見ないで、もっと深く読書をしたいと思った今日この頃です。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						図書館の落とし穴!利用しすぎた末路
						最近はこの状態にハマってます。51歳で早期退職をして時間だけはたらふくある。だからいろんなことを満喫しようと。最近は図書館を利用して読書をしています。図書館は…					
				

			
			
			
			
			
			
			
			
コメント