介護– category –

-
要介護5の義母を在宅介護をしている僕らでもこの環境が整えば・・・【旅行に行くためのポイント】
前回からの続き→寝たきり・気管切開・腸瘻・要介護5の義母を在宅介護をしている僕らでもこの環境が整えば、旅行にも・・・全ての在宅介護をやっている方が同じ内容の介... -
寝たきり・気管切開・腸瘻・要介護5の義母を在宅介護をしている僕らでもこの環境が整えば、旅行にも・・・
寝たきり四肢麻痺で動かせるのは首から上だけ気管切開首に気管までのカニューレという器具が入っていて、そこから呼吸している状態。またそこから喀痰吸引もする腸瘻気... -
介護保険制度とは?分かりやすく説明すると・・・【いちから学ぼう介護の世界!】
現在僕たちは在宅介護をしながらの生活をしております。要介護5の義母は現在も元気に過ごしておりますが、ここに至るまでは苦難の日々をずっと送っておりました。詳しい... -
夏休みの計画を立てる時期! 在宅介護を通して毎年思う事
在宅介護者でもがんばれば旅行にいけるようになれます。諦めずにがんばろう! -
介護とは【いちから学ぼう介護の世界!】
みんなが直面する介護!暗くならずに一緒に頑張っていきましょう!! -
あなたのお母さんは元気ですか?母の日に要介護5の義母へ思う事
今年も母の日がやってきました。皆さんは母の日にプレゼントは送りましたか?僕の母は田舎に弟家族と住んでいて元気にしています。もちろん母の日には妻と一緒にお花と... -
息抜き時間 【あなたなら5〜6時間で何をやりますか?】
僕は要介護5の義母を看る在宅介護者。数年前までは出かける事も困難な状態でした。そんな中、2〜3ヶ月に1度ヘルパーさんの調整で5〜6時間ほど出かけられる貴重な時間が... -
要介護5の在宅介護 【こもり熱・熱中症対策】はこれで解決!!
これから湿度が高い季節がやってきますね。在宅介護をしている方はいろいろと大変な事が多いと思います。これからの季節、特に注意したいのは熱中症に気をつける事。寝... -
【僕たちの介護ストーリー】初めての在宅介護! 見えなかった大変さに直面!!
このまま施設にいたら殺される!毎週面会に行くたびに弱って行く義母をみて、そう思わざる終えませんでした。弱り方も何か変な弱り方で以前の記事にも書いた通り、施設... -
在宅介護で一歩も外に出れなかった時の辛さ!
現在も義母は元気です。在宅介護始めてもう18年目に突入です。今でこそ僕たち夫婦と要介護5の義母との夢のような理想の在宅介護生活が確立できましたが、ここに来るまで... -
在宅介護の1番苦しかった時期 唯一のオアシス【ジョナサン】に久々に行ってきました
先週末、数年ぶりに以前に住んでいた時によく利用していたジョナサンに行ってきました。ここのジョナサンは特に我々夫婦にとって思い入れが強い店です。2年前まで歩いて... -
要介護5の在宅介護 看護師さんにも褒められた!【揃えておきたい在宅介護備品】
要介護5の義母は今日も元気!!その理由は義母を支えてくれている各スタッフさん達の力がかなり大きいと思います。現在の義母の状態はといいますと1.四肢麻痺両手両足が... -
在宅介護 要介護5 の義母を介護して普段気づかない幸せを感じたこと
これまでの記事である程度、要介護5の義母に関わる今までの介護ストーリーを紹介してきました。(興味のある方は是非見てください!)まだまだここに来るまで壮絶な体験を... -
要介護5の義母を在宅介護して早12年目!!頑張ってきて今おもう事
私達夫婦は結婚してからずっと介護という現実に向き合ってきました。妻の母は60歳の時に脳出血で倒れました。それがきっかけで半身麻痺となり寝たきり生活が始まりまし... -
在宅介護 気管切開で喀痰吸引のケアをされている方必見!!自動喀痰吸引器【アモレSU1】
僕は要介護5の義母を在宅介護で看るようになって13年目に入ります。 お陰様で最近周りの介護スタッフにも恵まれていて義母は元気に過ごしております。 ここに来るまでに... -
要介護5の義母の外出時に欠かせない便利なアイテム【折りたためる車椅子とポータブル吸引機】
本日は義母の半年に1回の通院の日。義母は腸ろうをしており、年に2回新しいものと交換しているのです。腸ろうとは下図を参考にして頂ければ分かりやすいと思います。 胃... -
こんな施設が本当にあった恐ろしい事実 その3 【実際にあった!こんな施設は要注意!!】
【恐ろしい事実8】 そんな色々な面がたくさん目についてくる様になりましたが、まだ悲劇は終わらなかったのです。 面会に行ったある日の事、いつもは行くと義母... -
こんな施設が本当にあった恐ろしい事実 その2【在宅介護ストーリー ~限界を遥かに超えた異常なまでの生活~vol.6】
恐ろしい事実5 ある面会に行った日、義母は2Fの部屋にいたのですが、エレベーターに乗り扉が開くと廊下に入所者さん達が一列になってズラッと並んでいました。 一列に整... -
こんな施設が本当にあった恐ろしい事実 その1【在宅介護ストーリー ~限界を遥かに超えた異常なまでの生活~vol.5】
こんな恐ろしい介護施設が実際にあった!この話は実話です。 -
要介護5の義母 老健から特養へ【在宅介護ストーリー ~限界を遥かに超えた異常なまでの生活~vol.4】
要介護5の義母。お世話になっていた老健を出て行かなくてはならなくなり、次の施設を探すことに・・・。 -
要介護5の義母を自宅で看たときに初めて分かった大変さ【在宅介護ストーリー ~限界を遥かに超えた異常なまでの生活~vol.3】
要介護5の義母を施設からたまに外泊届を出して自宅で一緒に過ごした日々。実際に経験して見えてきた大変さ。 -
要介護5の義母 今年も元気に義母が誕生日を迎えられ思う事
先日、介護をしている義母が無事に78歳の誕生日を迎えることができました。 これもひとえに、僕達だけの努力ではありません。色々義母を支えてくれた各分野のスタッフさ... -
独身時代の妻が一人で介護と闘ってきた過去【在宅介護ストーリー ~限界を遥かに超えた異常なまでの生活~vol.2】
介護の現実は凄かった!独身時代の妻は一人でずさんな介護の世界と闘っていた。 -
義母との初めての出逢い【在宅介護ストーリー ~限界を遥かに超えた異常なまでの生活~vol.1】
要介護5の義母との初めての出逢い。そして初めての介護との接点、施設、現実を少しずつ知った介護への入り口に入った時期のお話です。 -
在宅介護【要介護5・気管切開・腸瘻・四肢麻痺の義母】のご紹介
在宅介護を看ている義母の簡単なご紹介。