その他– category –
-
シーン(SHEIN)がなぜ人気なのか?ただ安いだけ!?魅力とポイントをまとめてみました
今若者の間で人気のファッションブランド「シーン(SHEIN)」。よくSNSやテレビなどで話題になっています。僕個人的にはただ安いだけだからってイメージがありますが、... -
生き方がカッコよすぎる!年齢なんて関係ないと言わんばかりに創作意欲全開!!
先日の朝刊の別紙に宇崎竜童氏の記事が掲載されていました。宇崎竜童氏といえばロックンローラー、ダウンタウンブギウギバンド、または奥さんが阿木燿子氏で作曲家・作... -
老人ホームで虐待 またも悲しい現実が・・
介護施設で虐待。またもや悲しいニュースが飛び込んできた。昔から色んな所で虐待をされている現実は知っていたが、今回は同じ施設で20人以上の職員が虐待をしていた。信じられない。介護歴21年目の僕が感じた事。 -
【介護の現実】もう弱者を苛めるのはやめてくれ!介護者には悲しすぎる新聞記事を読んで
在宅介護を始めて早14年目。介護者には心痛めるニュースが最近耳に多く入ってくる。こんなニュースは氷山の一角。現在我が家で看ている要介護5の義母は、以前7年間何か所もの老健、特養でお世話になったが当時からこんな事件はどの施設でもあった被害者でもある。 -
人生の目的とは?要介護5の義母をみて思うこと
たまに「人生とは」とか「人生の目的とは」とか、考えモードに入る時がある。要介護5の義母を在宅介護しているが、特に身体の不自由な義母を毎日見ていると、『何を考えて毎日過ごしているのか?』と思ってしまう。そんな時に本でこんな言葉がピタリとあてはまった。。 -
【老人ホームで孤独死】 許せない介護の世界の現実
こんな老人ホームや介護施設はまだまだ氷山の一角。恐ろしい介護の世界は20年前から僕達は見て来た! -
介護施設 こんなニュースは氷山の一角 家族を少しでも虐待から守るために僕達がやってきたこと
こういうニュースを見るのは本当に辛い。弱者を標的にするのは最低だ。でもまだまだ氷山の一角。経験者の僕達は現実を目の当たりにして来た。 -
BOWWOWのギターリスト 山本恭司氏が目の前で!! 【六本木ロックバー BAUHAUS】
前回からの続き前回の記事はこちら→ロックを生で感じたいならここへ行け!!【六本木ロックバーBAUHAUS 】僕たちの席の2つぐらい隣に見慣れた顔が!!2人組のお客さん... -
ロックを生で感じたいならここへ行け!!【六本木ロックバーBAUHAUS 】
今から約25年前に音楽仲間に連れられてよく行っていたロックバーがあります。そこは、70年代から80年代のロック・ハードロック・ブルースロックの名曲をメインに生演奏... -
【こんなブログ】とにかく時間がない!そんな環境でもどう生きるか?ありのままの自分を発信
介護とギターと僕の人生。一見なんのことやらとコンセプトが見えないと思いますが僕の今までの人生でいい意味でも悪い意味でも最も衝撃を受けたのは紛れもない介護とギターでした。その狭間で送っている人生でも楽しくどんなブログにしていきたいのかの説明です。
1