普通!?の生活

当ページのリンクには広告が含まれています。
僕らの今の生活は普通な状態に戻ってきました。
精神的にも行動的にも普通に。
普通?!
普通とは一体どういことでしょうか!
辞書では『一般的に』とか『通常では』などと書かれています。
そう!
僕達の以前までの生活は普通ではなかったのです。
過去に書いた【介護日記】の記事を読んで頂けると少しでも分かって頂けると思いますが、普通の生活をする事も出来なかったのです。
  • 眠りたい時に寝る
  • 寝たいだけ寝る
  • 出かけたい時に出かける
  • 食べたい時に食べる
  • 友達と約束して外で会う
  • 旅行に行く

など、大抵の人は当たり前のように行動している事が出来ない状態だったのです。
でもこの当時は在宅介護というものは、こういうものだと辛さを感じながらも、これらの事をすることを諦めていたような気がします。
今振り返るとかなり異常なそして危険な精神状態だったような気がします。
現在はお陰様で、各介護スタッフの方々にはとても恵まれて、これらの普通の事はほぼ出来る環境になりました。
今ではその時の反動で遊び過ぎてるくらい!?出かけているかもしれません。
その当時の普通が出来ない経験があったからこそ、普通が出来る事がどれだけ幸せな事か、気づいたような気がします。
それを分かった事は逆に『ラッキー』な事かもしれません。
逆に普通の事をやれる幸せを感じられなかったとしたら、全く味気のない人生になっているような気がします。
よく大病や何かのきっかけで、普通の生活が出来なくなった経験をした人は、そういう事に気づくと話します。
  • どこにも痛みがなく生活できる幸せ
  • 歩ける喜び
  • 食べられる楽しみ
  • 話せる素晴らしさ
このような事を出来るのは本当に素晴らしく幸せな事だと・・・

だからこれからも在宅介護は続きますが、【普通に出来る事】の喜びや楽しさを感じ、大事に1日1日を過ごして行こうと思っています。
人生辛い事や悲しい事、不満や怒りなど日々あるとは思いますが、そう思えて感じられる事もまた幸せなのかもしれません。
義母は今でも元気に過ごしておりますが、そういう事を、自分の身体や介護を通して教えてくれたような気がします。
親はいくつになっても、どんな状態になっても偉大ですね。
普通が出来る幸せを教えてくれてありがとう!!
お義母さん!!!
IMG_3752

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次