ダイエットを始めてはや1年半。
週末土日祭日のランニングダイエットですが、体重・体型は確かに最初の頃よりは痩せました。
しかしやり始めた3ヶ月でガクンと落ち、それ以降1年くらいはずっと平行線。
もちろん今でもやり続けていますが、これ以上まだまだ痩せたい。
目標は20代の時のGパンが履けるようになる事。だから立ち止まるわけにはいかないのです。そしてランニングの魅力にもハマったので、これもやめるわけにはいかないのです。
しかしそれプラス何かをやらないとこれ以上のダイエットは見込めない。
ランニングの距離も徐々に伸ばしてるし、ランニング前に30%脂肪燃焼運動もやっている。ストレッチもやっている。
これでも変わらない。
体幹リセットダイエットもやっている。
それでも痩せない。
あと考えられるのは毎日の晩酌。
その体幹リセットの本によると、お酒を飲むと、脂肪を分解する肝臓の動きがストップするとのこと。
そんな理由から休肝日を週に2日設けた方がいいと書かれています。
こんなに1年近くも体重・体型が変わらないのであれば最後の手段でやってみるしかないと思い、渋々休肝日を設けたのです。
1日の疲れを癒してくれる晩酌。
気が重いですが、目標のために頑張ります。
しかし風呂上がりには、やはりあのビールを一口飲んだ後の爽快感は味わいたい。
という事で、ノンアルコールビールを買って味わいます。
初めて飲みましたが喉越しを味わえて結構飲んだ気持ちになれてビックリしました。
これはいけるかもしれない!!
毎日晩酌していた私が先週は週に4回も休肝日をつくれました。
休肝日をつくって、良かったと感じたことが2つあります。
まず1つ目は時間を有効的に使えることです。今までは夕食をとりながら晩酌をしてTVをダラダラ観ていました。そしてアルコールが入るために眠くなってきてごろ寝という感じでした。
それが休肝日の日には夕食をとった後も眠くならないため、自分の好きな事が出来る様になりました。といっても普段の日は仕事で帰りも遅いので使える時間は1時間くらいですが、頭と体がクリアなので時間を有効的に使えます。
そして2つ目が久々に飲むビールがとても美味しく感じたことです。今までは毎晩飲んでいたので、味の方はそこまで感じませんでした。しかし4日ぶりに飲んだビールはびっくりするくらい美味しく、夕食までもより引き立たせるくらいの素晴らしい晩酌になり、とても驚きました。
この2点からも休肝日を設けることはいけるかもしれません。少しでも肝臓の動きをとめずに脂肪の燃焼をしてもらい、更なるダイエットに励みたいと思います。
また随時ダイエット結果を報告していきますので、ダイエットをがんばっている皆さん一緒にがんばっていきましょう!
コメント