ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいました。
なかには9連休の方もいらっしゃると思いますが、一般的には3連休+4連休の方がほとんどだったと思います。
僕も後者の休みだったのですが、本当にあっという間でした。旅行やお出かけをした方も多かったのではないでしょうか?
僕は在宅介護をやっていて特に予定も入れられず、どこに行くわけでもなかったのですが家での出来る事・やりたい事をリストアップしていました。
が半分も出来なかったです。結局お酒を飲んでダラダラ、昼寝をしてぐうたらがメインだったような気がします(苦笑)。
それでも予定通りできたこともありました。
まず1つ目は全ての7日間の休日を走ることが出来ました。しかし初日のランニング中に左膝が痛くなってしまい残りの6日間は思った距離を走れませんでした。
1年半走ってきてこんな痛みを生じたのは初めてで少々困惑しましたが、念入りにストレッチをやり残りの6日間は無理せずゆっくりのペースで無理しない距離で走ることに徹しました。
おかげで今はもう痛みがなく終えることができ満足です。
あとは介護のヘルパーさんが急遽調整してくれて、何日か入ってくれることになり、買い物や温泉スパに出かけることも出来ました。
突然の調整でとてもありがたかったです。休日を満喫することができ、いい息抜きができました。
そんなこんなでゴールデンウィークもあっという間に過ぎまたいつもの生活が戻ってきましたが、たくさん寝たせいか5月病にもならず、休み明けは元気に出勤できました。
つくづく思うのは睡眠って本当に大事だと思わされました。
普段の睡眠時間はほぼ4時間前後なのですが、いつも疲れている状態で仕事をしているのですが、休み明けは仕事を終えてもまだ元気でピンピンしていました。
寝だめはできないまでも、夜になってもこんなに体力が残っているのはやはり睡眠時間が大きいのかなぁと実感しました。
ゴールデンウィークが過ぎると7月まで祭日がなく、考えるとチョット精神的にめげるような気にもなりますが、仕事あっての休み、休みあっての仕事!?何事もバランスが大事ですね。
僕ごとですが、来週からは会社の人事考課面談が1週間ちょっと始まります。
社員の1人1人の給料に関わる面談なのでとてもパワーを使いますが、頑張って乗り切ろうと思っています。
楽しいゴールデンウィークはあっという間に過ぎ去ってしまいましたが、仕事あっての生活。
この事を忘れずに介護・プライベート・仕事にと頑張っていこうと思った日でした。
お互いに頑張っていきましょう!!
コメント