前回までのあらすじ
楽しい旅行も終え、とても楽しかった心地よい気持ちに包まれながら江ノ島駅から江ノ電に乗り家路へと向かっていました。江ノ電の車内ではこの2日間で撮ったたくさんの写真を見ながら思い出に浸り、江ノ電に揺られていた時のことです。
人混みがすごい江ノ島駅のホームで江ノ電が来て僕たちは確か、2両目の一番前の席に座る事が出来たのでラッキーと思いながら旅行話をしていました。
そしてある駅に着いた時のことです。
扉が閉まり発車する直前に隣の車両のブラインドが突然開きました。
車内は薄暗く急にブラックライトが点滅。何か変だぞと思い、その車両の車内をよく見ると、
そこには・・・
なんと!
なんと!!
なんと!!!
何匹(何人!?)もの、化け物、妖怪が車内にいるではないですか!!!
僕たちがいる車内の人々はみんなビックリして唖然としました。と同時にみんな凍りついたのです。
その時にはあまりにも突然のことで呆然としてしまい写真が撮れませんでした。ただ見ているだけがやっとで隣の車両で動き回るその妖怪たちに圧倒されていたのです。
しかし、終電の鎌倉駅に着いた時には少し冷静になり何とか、その恐ろしい妖怪たちを写真におさめるのに成功しました。
何匹(何人!?)もの妖怪が確認できます。
中には人の顔が見えちゃっている妖怪?もいます。
そう!これは後で調べてわかったのですが、江ノ電こと江ノ島電鉄株式会社が主催しているイベントのようです。
参考資料→妖怪電車だのん((+_+))
その日にたまたま運良く同じ電車に乗れたのでした。こちらは折り返し鎌倉駅から参加者も応募すると乗れるみたいですよ!
結婚して初めて行った旅行の帰りに、こんな体験をできとても印象的な2015の夏でした。
詳しいことは、江ノ島電鉄株式会社のホームページをチェックしてみて下さい!
お子様がいらっしゃるご家庭にとっては、とても思い出深い夏休みになりそうですね。
いやぁ〜いい思い出です。
旅行って何があるか分からない所にも楽しさがありますよね♪
皆さんもよい旅行を☆彡
コメント