この話は実話です。
あれは忘れもしない2015年8月8日の、まだ昼間の暑さが残った夕暮れ時の話です。
ずっと在宅介護をやっていた僕たちは長年の夢である旅行に初めて行けることになりました。
要介護5の義母を看てくれる優しいヘルパーさんが見つかったという事と、それに伴う環境や調整がたまたま揃いました。
結婚してから7年目でようやく念願の夫婦旅行で初めて行った記念すべき日です。
まさかそういう記念すべき旅行にあんな事が起こるとは・・・
そういう理由もあり、今でもしっかりと記憶に残っているのは言うまでもありません。
在宅介護をしていて初めて義母をヘルパーさんに看てもらえるという事と、何かあったらすぐに戻れる距離という理由で旅行先は近場で1泊2日が精一杯でした。
この大きな2つの理由で旅行先は鎌倉にしたのです。
それでも僕たちにとって、とても嬉しくこの日が待ち遠しかったのは言うまでもありませんでした。何日も前からどこに行くとか、この日はここでランチしようとか、子供の時の初めての旅行みたいに盛り上がりました。
旅行初日は朝早く5時に家を出ました。
鎌倉なので移動距離も短くそんなに早く出なくてもいいのですが、当時の僕たちは1分でも旅行の時間を無駄にしたくないという気持ちでいっぱいだったのです。
1日目はありきたりですが、お寺巡りをしました。レンタサイクルを借りてほぼ1日を最大限に使い7~8社まわりました。
この時にたまたま見つけた休憩がてらに入ったカフェが以前に紹介した【DoubleDoors 七里ガ浜店】でした。
その後何回も鎌倉に遊びに行ってますが、何かの縁なのでしょうか。毎回こちらでランチをとることがお決まりコースとなりました。
こちらDoubleDoorsは一目で料理の味と店の雰囲気に魅了されてしまったのです。
その後ホテルに帰りお風呂で汗を流し夕食をとって1泊目が終了。
そして2日目。
この日は江ノ島に向かい観光&江ノ島スパへ。こちらも海沿いにあるスパでとても最高な場所です。また違う機会にご紹介したいと思いますが、とても楽しく充実した旅行でした。
程よい疲れが残ったまま江ノ電の江ノ島駅から鎌倉行に乗って帰路につきます。ラッキーなことに多くの乗客がいたのですが座ることが出来ました。
車内ではこの2日間で撮ったたくさんの写真を見ながら思い出に浸り、江ノ電に揺られていた時のことです。
あの恐ろしいことに出くわしてしまったのです。
つづく・・・
コメント