今日のお気に入りの1曲♬ 【ルパン三世のテーマ】田中昌之&クロスロード

当ページのリンクには広告が含まれています。
私は音楽が好きですが、現在の仕事や生活のリズムだとなかなかゆっくり聴く時間が取れません。
週末ランナーの私は走りながら聴く時間は音楽に没頭できる至福のひと時でもあります。
2時間弱の時間に録りためた曲をシャッフルで流し、次に何が流れるか分からない状況でかかってくる曲はワクワクさせられ、また最初から最後までしっかり聞いてなかったような曲もじっくり聴くと新しい発見だったり新たな魅力に出逢います。
 
ブルースロックが好きですので少々偏りがあるかもしれませんが、和洋・新旧・ジャンルを問わず私がいいと思った曲は取り込んでいるので、その中からその日聴いたいいと思う曲または印象に残った曲を紹介したいと思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
それでは
今日のお気に入りの1曲♬】
FullSizeRender
【ルパン三世のテーマ】田中昌之&クロスロード

この曲は誰でも知っている有名中の有名な曲ですよね。

もちろんオリジナルはとてもかっこいいですが、ここでご紹介するのはカヴァーバージョンでございます。『ルパン三世のテーマ』はいろんなジャンルの方が色々なバージョンでカヴァーされるほど名曲ですが、こちら『田中昌之&クロスロード』のバージョンはロック仕上がりになっております。それも

ハードロック!

ハードですよ!!

ハード!!!

ハードって何がハードなんでしょうね!?音楽がある程度知っている方ならどんなのが、ハードなのか大体検討がつくかと思いますが、簡単に言うと激しいやつです。激しいといってもどのくらい激しいのかと言われると人それぞれ刺激度数が違うので一概には言えませんが、おじいちゃん・おばあちゃんがきくと

「たまげた~~~!!」

っていう感じです。

そんな感じのギターゴリゴリ、6連ばりばりのフレーズが飛び交うアレンジになっていて、イントロからもう、超かっちょいい!って感じで初めて聞いた時からメロメロになりました。

このバンドのボーカル『田中昌之』氏は現在の若い方はご存じないかと思いますが、昭和にヒット曲を出した【クリスタルキング】のハイトーン担当の方です。「あ~あ~~~~果てしない~~」と歌っていた方です。あのハイトーンヴォイスがルパン三世のテーマを歌い上げます。まさにギターVSハイトーンヴォイスって感じで滅茶苦茶ロックですよ。ハードロックです。まぁどちらでもいいのですが激しく聞きたい方は一度聴いてみてはいかがしょうか?

ちなみにこの曲はルパン三世のトリビュートアルバムに入っていまして、いろんなミュージシャンがそれぞれの持ち味でやっていて個人的には好きです。確か今から20年前くらいに発売したと思いますので、もう廃盤ですね。このジャケットのものに入っていますので、中古で探してみてください。今は便利な世の中になっていますので、ネットですぐに見つかると思いますよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次