読書はいいですよね。自分の視野や世界が広がりますし、心も豊かになります。
過去に読んだ事がある本を一言コメントで、ご紹介致します。再読したくなるような本はなかなか巡り会えませんが、出会った時の感動はとても大きなものです。そのためには沢山の本や色々な人の本・いろんなジャンルの本を読むしかないと思います。
過去にメモしていた感想文からの引用です。本当にひと言ですみません(苦笑)。
少しでも参考になれば幸いです。
【心配事の9割は起こらない】枡野俊明

この方の本は仏教の教えにより煩悩を捨てるという話で、とてもためになりました。基本的に人間はそうでなければならない生き物だと思います。常に心に留めておきたい内容ばかりです。とてもいい本と巡り会えました。
【知的生活の方法】渡部昇一

とても刺激を受けた本です。色々なジャンルの本が読みたくなるような内容でした。本から読書がもっとしたくなるようなパワーをもらえます。人間の財産は知識という事を教えられました。色々な知識を得ると人生の何事においても役に立つし、更にもっと充実していく。そんな内容の本です。
【「40代」でやっておきたいこと】川北義則

私もそうですが、仕事に私生活にとても忙しい世代。将来に忙しい状態から脱した時に、心にポッカリ穴が空かないように準備する世代だと言っている。その時が来たらかなり充実した人生を送れるように創っていく、習慣化していく、精神を整えておく。そんな事をやっていく年代だと。
今に流されて将来心が寂しくならないように準備することもやっていかないと、仕事を引退した後に心も周りからの関係も孤立するみたいです。それを防ぐために準備していく大事な世代です。
【この人と一緒に働きたいと思わせる仕事術】能町光香

題名が目にとまり購入した本です。周りから人が集まる魅力的な人は、共通する部分に「よく気を使う」、「勉強家」、「人のためになる気持ち」、「人の幸せを思う気持ち」等を強く持っている人に多いと思わせてくれる1冊です。
【一流の人だけが実践している成功術】前川孝雄
コメント