読書はいいですよね!
本の匂い
本屋さんでいろいろ見て回る楽しさ
何かいい本がないかパラパラと読み購入するか吟味する時間
ある程度広い本屋さんに行くとかなりテンションが上がります。
最近若い人達は本を読まなくなったとよく言われていますが、本当にもったいないです。確かにそれ以外にも楽しいことは沢山あると思いますが、その中にも少しでも本を読む時間を入れた方がいいと思います。
若い人の中には本を読む意味が分からないと思っている人もいるようですが、残念です。本の魅力、パワーに気づかないからです。
本は深いです。
読む人によっても入ってくるもの、感じるもの、考えさせられることが違います。
また読者のその時の年齢や社会的立場、環境などによっても興味の引くもの入っている言葉など全く変わります。
本は自分を成長させくれる存在でもあります。本を読んで自分の頭で考え、または小説なら頭の中で物語の映像を浮かべる。こういう事が読書をする時かなり鍛えられ、更に自分の想像の域や考えが広がると思います。
活字の中で色々な世界が広がっていく。
素敵なことではないでしょうか!
そんな魅力を感じた私は今日も読書に励みます。普段の生活の中で中々読書をする時間を作るのは難しいですが、電車の通勤時間帯や寝る前に少しでも読む。そんな習慣をつければ毎日少しずつでも読めると思います。
また私の場合は週末の休日にゆっくりと入浴をしながら読むのが至福のひと時になっております。
大体1時間前後ですが、リラックした状態でバスルームでの静かな環境。
結構集中できてパラパラ読めてしまいます。たまに集中しすぎてのぼせるときがあるので、水分をしっかり摂りながら皆さんも注意して下さいね!
先日久々に本屋さんである程度まとめ買いをしました。以前からチェックしていた本とその場でいろいろ試し読みをし選んだ本です。
その時の自分の心境や興味のあることで読みたい本も変わりますが現在の私はこのような本をチョイス。
ワクワクドキドキ。
何から読もうかと考えるだけでも鼻血が出そうです。
どんな世界が待っているか!?
若い方も本の楽しさに気づいてない方も騙されたと思ってチャレンジしてもらいたいです。
私はこの本に囲まれて当分楽しめそうです♪
コメント