ランニングを習慣化するためのコツ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

私は週末ランナーです。最近はかなり暖かくなり、大分走りやすい季節になりました。

基本的に土日の休みを中心に走っているわけですが、週末に走り始めて1年以上が過ぎました。
3日坊主の私でも週末ランナーをここまで続けられた理由を振り返り、習慣化するためのコツを述べたいと思います。
なかなか運動が習慣化しない皆様に少しでも参考になれば幸いです。
1.将来の目標・ビジョンをしっかりともつ
走る始めるキッカケ・理由を心の中、イメージにブレずに強く思う事が1番大事です。
「体重を何キロまで落としたい」「あういうスタイルになりたい」「この服が着たい」という理由が多いと思います。誰でも走り始めた頃の最初の方は『何でこんな苦しい事をしなければ』とか『ダイエットは成功した事ないから・・・』など挫折しそうな事が何度もあります。
自分の中の天使と悪魔の闘いですね!
そこは根性で乗り切る。将来の自分のビジョンを強く頭に浮かべる。
ちなみに私は10代,20代の頃にバンドをやっていて、もう1度やりたくなったのでダイエットを始めました。その頃のジーパンをもう一度履きたくてランニングを頑張っております。やっぱりロックにデブは似合わないですからね(苦笑)・・・
この一心で頑張っております。
2.ランニング中に音楽を聴く♪

ランニング中は音楽を聴きながら走っています。音楽の世界に没頭できますし、普段の生活では音楽だけ聴く時間というのはほとんどない私には、ランニングもでき音楽もジックリと聴ける一石二鳥の時間でもあります。

集中して聴けるので「この曲はこんなかっこよかったんだぁ〜」とか「あの曲は実はこういう部分もあって以外」とか新たな魅力や発見があります。

益々音楽の魅力にハマります。
また音楽の力は偉大で、ランニングで苦しい時などにも自分が元気の出る曲・お気に入りの曲などをかけると頑張れます。
まさに相乗効果です!! 
3.ランニングアプリを使用する
ランニングをする時には、絶対にランニングアプリを使用した方がいいです。今のアプリはすごくて下記のような項目の記録が出来ます。
・距離
・時間
・平均ペース
・ランニングしたコース(地図上での軌跡)
・消費したカロリー
過去のデータももちろん見れますし友達同士でもリンクし合えるので、お互いのランニングしたデータが見れますので切磋琢磨できます。
過去のデータを見れるのはとてもいい事で、1年前のデータと比べると多かれ少なかれ自分の成長が一目瞭然です。
かなりモチベーションに直結しますよ。
ちなみに私が使用しているランニングアプリはこちら!
【ジョグノート】
IMG_2961
楽しくひと通り使えるアプリでおすすめですよ!!
4.ランニングウェアやその他のアイテムを楽しむ♪
上下のジャージで走るのももちろんいいと思いますが、長続きさせる為にこれらのアイテムにこだわるのも重要なポイントだと思います。
揃えた方がいいものは下記の通りです。
・帽子
・スポーツ用サングラス
・ランニングウェア
・ランニングシューズ
・ブルートゥースイヤホン
・スマホを入れるポシェト
これらを少しずつ自分の好みのものに揃えていくのは、めちゃくちゃテンション上がりますよ!!
少しだけ私のお気に入りのアイテムをご紹介致します。
【チョットだけ派手なランニングシューズ】
IMG_2245
【イヤホンとポシェト】

IMG_1612
【ランニングウェア】

IMG_1611
【レンズを替えられるスポーツサングラス】

IMG_1610

ヤル気も倍
増です。
これらにあげた4本柱を中心に少しずつ楽しみを増やしていくと、いつのまにかダイエットはもちろん走るのが好きになっていました。
今では週末の休みには逆に走らないと気持ち悪いほどです。また旅行に行った時にも走るほどになってしまいました。
以前の私からは信じられないほどの変化です。そうすると体型も変わってきます。走りの虜になればこっちのものです。
昔の自分とはおさらば!!
そしてあなたもいつのまにか過去の自分が他人のように見えてくるのです。
私はまだまだ自分の目指している体型には程遠いですが、ランニングの魅力に気づいたのと体型が明らかに変わったのは事実です。
今後も楽しみながらダイエットを続けたいと思います。
皆さんも是非楽しみながらチャレンジしてみて下さい♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次