今日は4/1。
時が経つのは早いもので、今年も四半期が過ぎてしまいました。
私ごとですが先月の3月は仕事がとても忙しく毎日激務でクタクタの日々を送っておりました。
今考えても身震いがするほど苦しかったです。
平日は仕事以外は気力も体力的にも限界に近かったので、ほとんど何も出来ませんでした。
しかし土日の休みにはある程度、自分なりに計画的に実行できた月だったと思います。
毎年、年末から年始の三が日の間には新年を通しての目標と計画を立てるのですが、今年2018年はまだ立てていません。
今年の正月はだらだらと過ごしてしまい、目標を意識しながらも気づいたら3月が終わっていたのです。
(ToT)
そこでここは区切りの良い日という事で本日です。
そう新年度の始まり4月1日日曜日!!
今やらなければいつやるの?と自分に問いただしながら重い腰を上げて計画計画。
愛用の手帳で早速開始です!
自分の脳内と会話をしながらまずは、やりたい事・成し遂げたい事のリストアップ。
私の愛用の手帳は目標設定のできるフォーマットが付いていて、とても便利で使い勝手がいいです♪
5年後の自分を想像して4年後、3年後、2年後、1年後とそれぞれ逆算して計画。
そして今月中、今週中、今日中と目標に向かってのやる事をTO DO LISTに落とし込む。
これで計画は終了です。あとは毎日やる事を計画通りに実行して、できなかったら計画を修正していく!
これの繰り返しです。
それを毎日繰り返していくとチリも積もればで毎日のコツコツの実行が数年後には大きな成果へと繋がっていくのだと思います。
なかなかアタマで分かっていても実行するのが難しいんですけどね・・・(苦笑)
日々努力です。
今やらなければいつやるの?
と自分に言い聞かせながら!
コメント