先週末の私なりの休みの日のリフレッシュの仕方

当ページのリンクには広告が含まれています。

先週土曜日は仕事の出勤日でした。

今月3月は繁忙期で毎日激務。電話の嵐状態の中で遅くまで仕事をやり帰ったら21時、22時。そんなクタクタな週末に土曜出勤のダブルパンチ!!
疲れがなかなか取れない。というか私にとっては結構キツイですね。毎年のことなので分かってはいるのですが1日何時間働いているのだろうって?思ってしまったりします。
心身共に疲労がたまった時はまずは睡眠が1番ですよね。平日は3〜4時間の睡眠時間しか取れませんので土曜日は仕事が終わり帰宅後、シャワーだけ浴びすぐに仮眠。その後夕食をとりいつもより早めに就寝。とりあえず寝るに限ります。
そして日曜の朝は4時に起床。1週間の疲れがたまっておまけに昨日は土曜出勤で16時まで仕事をしていましたが頑張って起きました。
1時間ぐらいボ〜ッとしながら今日の過ごし方を思い浮かべ5時から脂肪燃焼率30%アップ運動(ダイエットカテゴリーをご参照くださいm(_ _)m)をやりました。
この運動本当にダイエットにいいのです。ゆっくりと動かしジワジワと体の中から温まってきてこの時期でも汗が出てきます。かと言って息もきれませんしジックリ効く感じです。
そしてストレッチをやり6時前から走り始めます。
もうこの時期のこの時間は明るくなっていますね。
最近は2時間みっちりと18km走ります。昨日の疲れがぶっ飛びますよ!!好きな音楽に浸りながら走る。キツイなぁ〜と思ってもとにかく走る。ちょっとキツイかなぁ〜ってくらいのペースで走る。
う〜ん心地いいです♪
走り終わったら約1時間の入浴タイム。温かいお湯に浸り水分を取りながら本を読む。ランニングと打って変わって静かなところでゆっくりと読書。癒されます。辛かった後には体と心と頭をリラックス。
そしてたまった洗濯を全部ベランダに干し気分爽快!!
お腹が減ったところで朝食です。サンジャポを観ながらの食事もダラダラと休日の午前中っていう感じでいいです♪
そして眠くなったところで2〜3時間のお昼寝。
これもタマラ〜ん。気持ちいい。要介護5の義母の隣で妻と川の字になってみんなでお昼寝。落ち着きます。これが家族です。って実感があります。
そして14時ぐらいから朝計画していた予定をこなします。
今週はエアコンのフィルターの掃除をしました。結構汚れているもので月1ペースぐらいでやったほうがいいと実感。
IMG_2767

その後ストーブ・ファンヒーターの灯油の補充をし、ブログサイトの編集をしてまた夕方から読書をしながらの入浴タイム♪
本はいいです。
刺激になります。
世界が広がります。
そして上がる頃には毎週楽しみの『サザエさん』。これを観ながらの晩酌♪
最高です♪
日曜の夜って感じです。
こんな感じで過ごす休みの日もとてもリラックスできます。
運動もでき長風呂もでき読書もでき昼寝もでき家のこともできやりたいこともでき・・・
充実した1日を送れますよ!
ご参考までにどうぞm(_ _)m
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次