BOØWY時代のメインではない方の布袋モデル!!

当ページのリンクには広告が含まれています。

僕は16歳でギターと出逢ってから約30年。

と言ってもずっと弾いていたわけではなく、途中でギターやバンドのブランクがかなりあります。

現在は義母の自宅介護の方も体制が整い、かなり落ち着いてきましたので気持ちに余裕が出てきました。
そんな心境の中またバンドを久々にやりたくなり、最近再びギターを触るようになり現在リハビリ中です。

僕が今まで所有していたギターの種類はそれほど多くないですが色々なギターを使ってきました。今ではかなり後悔しているのですが諸事情で過去のギターはほぼ手放してしまいました。

現在は数本のギターと最近メルカリで激安で購入したTEJしかありません。

活動していないので充分ですが、欲を言えば欲しいギターは山ほどあります。
そんなにいらないだろ!と思われがちですが、ゴルフをやる方には他のクラブが!!女性の方なら他のバッグや靴が!などと同じような感覚だと思います。(苦笑)

それでは僕が一番最初に購入してきたギターと使用した感じを紹介したいと思います。
目次

BOØWY時代のメインではない方の布袋モデル『FERNANDES MV-95HT』



IMG_2753

当時絶頂の人気を誇るバンドBOØWY時代の布袋氏のギター姿に憧れて欲しいと思い人生初めて1番最初に購入したギター。

高校1年生の春休みの1ヶ月間、人生初めてのアルバイトをして買いました。

布袋氏と言えば誰もが知っているあの『アミダ模様のテレキャスター』だと思いますが、こちらMV-95HTも布袋モデルであります。

あまり見かけた事がないとは思いますが、あの『マリオネット』のプロモーションビデオで使用しています。そのプロモの中では白のMV-95HTを使っていますが私はあえて黒を購入しました。みんなが知っているギターは使いたくない、布袋モデルが欲しいけど一目では分かられない物が欲しかったのです。
当時から少々ひねくれていたのかもしれません(苦笑)。

ボディーはヘッドの『F』のひと言ロゴがカッコイイではありませんか!!

もちろんフェルナンデスの『F』です。

当時は確か時給¥520くらいのアルバイトで、1ヶ月間黙々とパートのおば様たちの中に入ってやっていたような記憶があります。

消費税が初めて導入される年で3月までに買えば消費税がかからない分ほんの少し安く買えるという事で必死に頑張って購入しました。

確か定価で¥95000だったと思います。このギターでBOØWYの殆どの曲をコピーしまくりました。寝ても覚めてもこのギターと一緒に毎日を過ごしていた思い出があります。

当時はマルチエフェクターを使っていましたのでギター本来の音は覚えてませんが、ピックアップはアクティブで四角い電池が必要です。その分エフェクター乗りはとても良かったと思います。

そんな初めてアルバイトをして買ったギター。

現在手元にありません。

今考えると何でこんな思い入れの深いギターを売ってしまったんだ!と後悔の嵐です(泣)。
先々お金と時間に余裕が出来たら買い直したい1本です。

当時こちらの『FERNANDES MV-95HT』を知るきっかけとなったプロモーションビデオ。

興味のある方は観てみて下さい。

当時のBOØWYのカッコいい映像です。

YouTubeで『マリオネットのPV』を検索すればすぐに出てきますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次