3月といえば・・・

当ページのリンクには広告が含まれています。
3月と言われて出てくるものが
年度末
仕事の繁忙期
花見
というところでしょうか!?
若い人は多分、卒業式やひな祭り、旅立ち、出発なんかが浮かぶと思います。
私もおっさんになりました。
今では仕事からの視点、そしてお酒とおっさん中のおっさんですね。(苦笑)
しかし、年度末はバタバタしますね。今月は踏ん張り時です。職場では電話の嵐に仕事量もいつもより倍増。毎日仕事が終わると魂が抜けた状態になります。
家に帰って急いでお風呂入りお酒を飲みながらご飯を食べる。
終える頃には、もう寝る時間の毎日が待っております。
激務の連日です。
もっと大変な方もいると思いますが、さすがに体力・精神的にクタクタなのがマックスになる3月でもあります。
そんな中楽しみの一つでもあるのが毎年恒例の花見であります。
うちの近くにはとても素晴らしい花見スポットがあり花見の期間中は出店まで毎日出ますので、とてもオススメです。
今度また次の機会にご紹介したいと思います。
そしてやっぱり3月を過ぎれば暖かい日がやってきて4月の終わりからはゴールデンウィーク。その後には夏休みも控えている。
それを考えれば3月も何とか頑張れるような気がします。
 
激務と楽しみとワクワク感が織り混ざった3月。
苦しさや喜びも、しっかりと一つ一つ楽しんでいこうと思います。♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次