JR船橋駅にあるシャポーの南館と本館の1部が2018.2.9にオープンしました。
10F建のこちらの建物、地上B1〜4Fまで飲食店が5Fは女性専用のホットヨガスタジオと診療所、6~10Fはホテルが入っていてるようで早速偵察に行ってきました。
オープン日は金曜日だったので私は行けなかったのですが、妻が行ってきました。
が、平日にも関わらず人の山で入り口で行列ができていてかなりすごかったみたいです。中に入ってもゆっくり見れる状況でないらしくこの日は断念した妻でした。
それもそのはず。
次の日の朝刊に初日の来場者数が1200人の長蛇の列と書かれていてビックリです。
という事で次の日の土曜日に私と2人で再度行ってみました。
まだまだ人は多くゆっくり見れる状況ではなかったです。
南館の店舗ガイド
どうやらカフェとレストランがほとんどですね。
中には珍しい店舗もありました。私的に注目しているのがマザー牧場バルと将泰庵です。今度機会があったら行ってみたいと思いました。
南館を見た後は本館の方へ行きました。こちらもかなりの人でざっと見た感じです。前にラーメン屋さんが数件集まっている場所がなくなりました。そこに前からあった生鮮市場が少々大きくなってスーパーが一緒になり、レジが共通になった感じでした。イメージからいうと1つの大きなスーパーって感じです。
その他、総菜屋さんなどがリニューアルされて並んでいました。
その後本館の地下に行きました。
基本的には以前に入っていたお店と変わりませんでしたが配置と、それぞれのお店がリニューアルされました。
個人的にはくまざわ書店が以前より広くなっており、見やすい店内になっていたので嬉しかったです。
行ってみた感想のまとめ
個人的にはもっと雑貨さんや洋服屋さんが入って欲しかったです。また以前にあったラーメン屋街がなくなっており寂しい感じでした。あの雰囲気が何気に好きだったのですが…
ほぼ飲食屋さんです。しかし初出店のお店や美味しそうなお店ばかりですので、計画して行ってみるのもいいと思います。
また1Fにはスイーツ系や地元産のお店が数件あります。駅の隣ですのでお土産を買っていくのにはとても便利だと思いました。ここが出来るまでは東部か西武の地下に行くしかなかったのでとてもいいと思います。
そう言えば船橋の西武とロフトがなくなりますが、何になるのですかねぇ〜!?
コメント