私が愛用しているフランクリンの手帳。
愛用して今年で8年目に入ります。
この手帳はかなり愛着があり使えば使うほど味が出てとても気に入っています。
このデジタル社会の中でもアナログの手帳は私にとってはかなり重宝しています。確かにスマホ1つあれば何でも出来ます。スケジュール管理からメモまで簡単にやってくれます。
しかしそれでも使い続ける理由は、手書きの魅力があるからです。手で書くという行為は色々脳に働きかけます。アイディアや新しい発想または忘れていた事など書いているうちにどんどん出てきます。スマホでメモだとそこまでは浮かんできません。
単純にスケジュール管理だけでしたら、スマホ・PCの方が便利かもしれませんが、アナログなの手帳は気軽にメモでき自分の脳に近い発想が手書きで書ける点、重要な部分を大きく書いたり、絵で描いたりする事も手軽に素早く出来る点が利点ではないでしょうか。
そんな魅力に惹かれている私は2018年版のリフィルも前もって購入していたのですが、今回の正月休みで準備するところをダラダラ過ごしてしまい時間だけが過ぎ去ってしまいました。
完全に今年は準備に出遅れてしまいました。
とりあえず休みの最終日に手帳を綺麗に掃除しました。
ブラシで擦り、クリームを塗ってメンテナンスです。ピカピカになりました。皮の艶が見ていてウットリします。
この作業は毎年年末にやり、次の年のリフィルを挟んで色々今年の反省や来年の計画などをします。
出遅れたものはしょうがないと開き直り(苦笑)、地道に今年1年、5年、10年と計画を立て行こうと思っております。
コメント