私はこう見えても(どう見えてるか分かりませんが 笑) ロックギターリストです。
高校1年の夏の終わりに初めてエレキギターの音を聞いた時の衝撃は今でも昨日の事のように覚えています。
あれから30年弱経ちますが今でもロック熱・バンド熱は全く冷めません。
しかし現在の状況は全くバンドもやってなくギターも10年くらい触っていません。
社会の風にやられているのです。
いわゆるロックの曲の歌詞に出てくるような下らない大人になってしまったのです。
若い頃はそうなりたくないと思い、ロック最高~♬なんて思っておりましたが、まさか私がそんな風になるとは・・・(๑•́₋•̩̥̀๑)
社会人になるには、そんなことも言ってられず今に至るわけです。
ここ10年くらいは自分で言うのも何なんですが無我夢中で仕事、自宅介護にだけ集中してやってきました。
その努力が実ったのか、最近少しずつ気持ちに余裕が出てきて、やっと自分の時間・やりたい事が少しずつ芽生えたきたのです。
そろそろバンド活動でも再開したいなぁ~と思うようになりギターを始めようと思いました。
とは言え触るのは超久しぶり( ´o` )
納戸から埃被っているギターを持ってきて
ガビ~ん( ノ゚Д゚)ノ
1弦が切れているではありませんか!!
新しい弦を貼ろうと思い探しましたが何処にもストックが見つからない(。ó̩̩⌓ò̩̩).゜
まずは弦の購入からです。
昔は楽器屋もしくはレコード屋まで買いに行ったものです。特に田舎育ちの私は繁華街まで行かないとなかったので大変でしたが、現在はネットで買えるのでとても便利な世の中になりましたね。それも色んな種類が手軽に手に入る。
せっかくなので好きなギターリストの1人でもあるChar氏が使用している弦を購入。
2~3日で手に入り早速弦を張りましたが、また問題が・・・(/|||| ̄▽ ̄)/
何と張り方を忘れている!!
ここまで落ちぶれたか (;′Д`)ノぇー
悪戦苦闘しながら何とかかんとか無事張れました。
そんなレベルまで落ちてしまったので、勿論手が動く訳がありません。
昔の記憶のカッコいい自分と現実のギャップにとても落胆しました
(´○`; ポカーン
私は70年代のブルースロックやファンクが好きで、20代の頃はずっとそんな感じのオリジナルバンドで活動していたのですが、とてもトテモ及ばない。
そんな訳でかなりのリハビリが必要だと思い、原点に戻ろうと思いました。
はねた16ビート♬
よりも
まずは8ビート♪
元々ギターを始めたのはBOOWYでしたので最初コピーした頃の初心の気持ちに戻って、【イザ!!!】
BOOWY時代の布袋氏が使っていたギターと言えば言わずと知れた
フェルナンデスのTEJ!!
カッコいいですよね。始めた頃は憧れました。せっかくなので真似しようと思い購入を決意。
しかし布袋モデルは少々高いし、そのまま持つのもチョットと言う事で激安のテレキャスを・・・
BOOWY時代の布袋氏は黒か白のTEJを使用していましたので、ここは私の好きな赤にしようと思い一生懸命探しました。
と言っても少しでも安いものを根気強く諦めずに、半年くらいマメにネットをチェックしてコツコツと。
見つかりました!
見つけました!!
それも激安!!!
メルカリで見つけたのですが何と
w( ゜o゜*)wマジ!?
¥16800 !!!!!
買いでしょ!
もちろん即決で購入です
v(^_^v)♪
こちらがそのギターです🎵
音なんて出ればいいです。あとは腕でカバーです(笑)
でもBOOWYは8ビートと言うイメージですが今聴くと布袋氏のギターもはねてるんですよね。
そんなこんなでギターリハビリが始まったのです。
つづく
コメント