ただいま編集中です。大変見づらくなっており、ご迷惑をおかけ致します。もうしばらくお待ち下さい。

何度チャレンジしても失敗してきた休肝日。最終的にはこの方法で成功出来たよ!【2021年10月7日〜10月9日】

目次

2021年10月7日 木曜日 天気:曇り


FullSizeRender

やめられなかった毎日の晩酌。

全く禁酒というわけではないが、ここ数十年365日晩酌をしているのでそろそろ休肝日も大事だと思うようになってきた。

ましてダイエットをしている身。

アルコールが体内に入ると肝臓が分解しようと真っ先に働いて摂取カロリーがそのまま貯蓄されるという情報も入り、なおさら休肝日をつくらないとと思うようになった。

何度チャレンジしても失敗してきた休肝日。

でも最近月~木までの4日間休肝日に成功している。

習慣になってきたかもしれない。

その代わり金・土・日は飲む。

好きなだけ飲む。

よいメリハリが出来て来た。

これでダイエットも更に加速していきたい。

最終的にはこの方法で成功出来たよ。

参考資料⇒驚きの真実!休肝日を設けるとダイエット効果が促進する理由とやり方

2021年10月8日 金曜日 天気:晴れ


昨日の夜の震度5強の地震の影響で朝から大変だった。

いつも使う電車が止まっていたのだ。

しっかりとチェックしておけばここまで大変ではなかったが、何も調べずいつものように駅について初めて知った。

駅に向かう途中で何か変とは思っていた。

いつもの時間にいつもの駅に向かう道中では、朝が早いためまだ人通りはほぼないのだが、この日の朝に限っては何人も見受けられたのである。

ここで気づけば良かったのだが昨日の地震の事をすっかり忘れていたのか

「何か昨晩からイベントでもあり朝帰りの人が多いのか?」と思ってしまった。

しかし駅について初めて気づいた。

全く電車が動いておらずここからが一大事。

いろいろと会社までの行き方を調べまくり6回も乗り換えて到着。

自宅から会社までかかった時間は2時間40分。

疲れた。

体力的にも精神的にも朝からぐったり。

ちょっとした小旅行か!と思いつつ、1日でも早くプロブロガーになる!と更に誓った日だった。

通勤のいらない生活。

憧れる。

2021年10月9日 土曜日 天気:曇り


2か月に1度の割合である出勤日。

今時土曜出勤?

って言われそうだが仕方がない。

ほぼ昼で上がれるのでまだいい方だが、よく考えると「ヒト」はどんどん贅沢になるような気がする。

今から3~40年前は土曜日出勤は当たり前だったような気がする。

それもフルタイムで。

僕の親も土曜日も仕事に行ってた記憶があるし、その後週休2日制という言葉がでてきたし学校もだ。

土曜は平日という風習があった。

時代の流れと言われればそれで終わりだが、その時に比べればまだマシと考えるようにしている。

だって仕方がない。

会社の方針だから嫌なら辞めるしかない。

こんな時はよく小さい頃に親から言われた

「勉強していい会社に入れ」

という言葉が身に染みる。

こういう事だったんだよね。

結局はいい学校に行きいい会社に入ればそれなりの給料をもらえ、それなりの福利厚生に恵まれた条件のいい会社でそれなりのいい環境の中で人生を歩める。

でも今更後悔しても遅い。

今からでも変えていくんだ。

自分の人生を。

だからブログをやっている。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次