ランニングは色んなことが学べるからいいね【2021年9月26日〜9月28日】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

2021年9月26日 日曜日 天気:曇り時々雨


IMG_2395

いつもより30分早くダイエットランニングに出発。

最近はだんだん日の出の時間が遅くなってきた。

夏から秋へとグッと深まる季節。

切なくなる感じがいい。

最近は海沿いのランニングコースがかなりのお気に入り。

そのコースに行く途中にまっすぐずっと先まで続く道を走らなければいけないが、これが結構精神的にくる。見える景色が永遠と続くと思うと負けそうになる。

そんな時は目線を少し下に落として5〜6m先の地面を見ながら走るとうまく気持ちを持っていける。

たまに先の景色を見ればだいぶ進めたと実感できまた目線を下に。

まずは1歩1歩進むという意識。

そういえばこれって人生と重ねられそう。

長い人生先ばかり見てると気が遠くなりそうだが、ちょっと先を見ながら進んでいけば長い人生めげずに進んでいける。

いゃあ〜、ランニングは色んなことが学べるからいいね。

2021年9月27日 月曜日 天気:曇りのち晴れ


11月まで祝日がない日が始まった。

それを考えるだけで気が遠くなる。

ずっと週5日勤務。

気が重い。

だいたい毎月祝祭日はあるのに今年の10月はオリンピックの方に取られた形だ。

ヒトというのは環境に慣れるもので、週2日だけの休みには不満に感じてきた。

それは自分だけ!?

でも先を考えると長い。

憂鬱な週明け。

2021年9月28日 火曜日 天気:晴れ


IMG_2435

朝焼けが綺麗で思わずパシャリ。

ここ数日ずっと曇りや雨が続いていて久しぶりに朝から晴れ。

やっぱり天気というものに気分も影響される。

雨の日は雨の日で趣があるけれども、普段仕事がある平日は天気がいい日に越したことはない。

多分外に出ない在宅ワークなら雨の良さもゆっくりと味わえるが、通勤のことを考えると致し方ないことか。

普段は心に余裕がないということ。

社会の風に流されていると実感。

最近はこんなことを常に感じるようになった。

読書が好きでいろいろな本を読んでいるが、よく仕事と私生活は分けないで一緒に考えた方がいいということをある本で読んで同感し、今までそんなスタイルで過ごしてきた。

でも最近はキッチリ分けた方が自分には合っていると思い始めた。

毎日せかせか忙しない仕事で一緒に考えると私生活まで焦ってしまう。

そうなると心にも余裕がなくなり、雨がいいとか朝日が綺麗とか目にも入らなくなってしまう。

仕事と私生活をキッチリ分ける。

そんなスタイルで今後はいこうと強く思った日だった。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次