ワクチン予約 なんでこんなに差が出る!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

IMG_2124

先日コロナワクチンを都庁で受けてきました。

元々は受けるつもりがなかったのですが、職場でそんな雰囲気になりつつあり受けないわけにはいかないという状況に。

強制ではないのですがワクチンを受けたという人が8割、9割となってきてって感じです。

自分が住む船橋市の予約は全く取れずじまい。

家の近くの病院もダメ。

どうしようか迷っている時に都庁で職域接種をしているとの情報。

早速ホムペを見てみるとガラガラに空いている。

まじで!

何で!!

船橋も病院も全くダメなのにこの格差は。

そうですよね。

よく噂には入ってきていましたが自治体によってかなりの差がある。

墨田区なんかはとても早いと聞いていたし、江戸川区では今でも全く予約が取れないなんてことを聞きます。

住む地域によってこんなに差が出るのにはびっくりです。

住民税払ってるのに金額の差か?

なんてわけの分からない想像をしながら都庁の予約を簡単に取れました。

どのぐらいガラガラかというと、火曜日にホムペを見て平日は仕事があったのでその週の土曜日に取れたほど。

もちろん平日に行けるなら明日にでも取れる状況。

これは超ラッキーです。

周りでまだ受けてない人にも教えてあげて、希望者はみんなしっかりと予約&接種ができました。

今はもう都庁では若者接種の予約を開始したのでいっぱいになってしまいました。

危なかった。

危機一髪。。




日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次