段ボールや古新聞を出すときって紐で縛りますが難しくないですか?
どうしてもきっちりときつく縛れないんですよね。
でもこれ1本あると超簡単にしっかりと紐で縛れるんです。
この記事ではそんな便利なグッズのご紹介です。
目次
段ボールや古新聞を紐でしっかり縛れるグッズ『巻えもん』
超便利グッズ『巻えもん』。
これ1本さえあれば段ボールや古新聞をしっかりとキレイに縛れるんです。
見てください。
このピンッと張った紐。
どんなにダンボールを重ねてもしっかりとビシッと、きつく縛れます。
縛ってもほどけない理由
普通に紐で結ぶときには結び目をしっかりとしないと縛れません。
こちらの『巻えもん』は紐をクルクル巻いていって、団子状にどんどんしていき何個も重ねて締めていくやり方。
だから巻いて閉めれば閉めるほどきつく縛れるんです。
こんな感じ。
すごいですよね。
『巻えもん』にはちょっとした工夫が・・
左側のクルクル回す金具の反対側にはちょっとした工夫が施されているんです。
写真の丸の部分にはカッターの歯がついています。
クルクル紐でしっかりと縛ったら、ここの部分でサッと紐を切れるんです。
このポイントってとても大きいですよね。
まとめ
いつもダンボールを捨てる時に、束ねてまとめるのに苦労している方には一気に解消できるグッズです。
もちろん新聞紙や雑誌にも同じように使えます。
一家に一本あるとかなり重宝すること間違いなし。
コメント