ヤマザキの薄皮シリーズ。
昔からあるミニパンが5個入ったあの有名な品。
食べやすい大きさで柔らかく中の餡はたっぷり入っていておいしいですよね。
薄皮シリーズには今やさまざまな種類のものが出ていますが、今回のこの記事ではえっ? って思ったものがあったのでご紹介致します。
薄皮シリーズは子供の時はクリーム、大人になったらつぶあんにハマる
そうなんです。
見出しのとおりなんですが、僕が子供の時には薄皮クリームパンが鉄板だったんです。
だいたい家には薄皮クリームパンが置いてあって、おやつや小腹が空いた時には食べていた記憶があります。
でも大人になったらいつのまにか薄皮つぶあんぱんが鉄板になっていました。
子供の頃はあんぱんなんて見向きもしなかったのですが今や毎週食べているほどです。
生地がとても柔らかくその中にたっぷりのつぶあんのバランスがどんぴしゃなんです。
生地と粒あんの比率が絶妙で口に入れた時にちょうどいい感じで入るところがハマっているのかもしれません。
薄皮つぶあんぱんが売り切れの挙句に・・
うちの近くのスーパーは薄皮つぶあんぱんの人気がすごく、売り切れていることが多いんです。
ある日買いに行くと案の定つぶあんぱんが売り切れ!!
棚に残っていたのは薄皮よもぎつぶあんぱん。
なに!
よもぎ!!
よもぎって言えばよもぎ餅のよもぎですよね。
なんかまずそう。。
他の商品を見るとクリームパンやチョコパンはありますが、大人になった今あまりそそられない。
あんこ好きの自分にとってはつぶあんぱんが食べたい!!
でもよもぎって。。
悩んだ挙句「つぶあん」の誘惑に負けて買ってしまいました。
つぶあんが鉄板かと思ったら「よもぎつぶあん」も美味しかった!
早速なんの期待もせずに家に帰り試食です。
よもぎかぁ〜
よもぎいらねーし、
なんか生地に点々と練り込まれている。。
なんて思いながら一口。
もぐもぐ、
うん、・・
うまいじゃん!
そうなんです。
期待を裏切って美味しいんです!!
よもぎってなんか草の匂いのイメージがあって恐る恐る口に運んだのですが、全くそんな匂いはせず逆にコクがあるんです。
なんか黒糖のようなコクが感じられ見事に自分の好みにマッチング。
名前でイメージを変に膨らませてはいけないですよね。
薄皮つぶあんぱんが好きな人なら抵抗なくむしろコクが増してうまいっ! と言える一品です。
機会のある方はぜひ試し見て下さいまし。
ヤマザキ公式ホームページはこちら
(๑•́₋•̩̥̀๑)こ
コメント