空気の乾燥はいろいろなトラブルを引き起こします。
わが家では要介護5の義母を在宅介護していますが、特に乾燥は大敵。
義母は寝たきり状態で気管切開もしているので、とにかく加湿が大事なんです。
毎年冬の乾燥する時期には加湿器を必ずセットします。
今までに何台も色々なタイプの加湿器を使用してきましたが、今回は最近使用している【超音波加湿器】がとてもいいのでご紹介致します。
MODERNDECOの上部給水式超音波加湿器
これめちゃくちゃ気に入ってます。
今まで何種類か使ってきて壊れては買い替えてきましたが、最近購入した【MODERNDECOの上部給水式超音波加湿器】はとてもいいんです。
どんなところがいいのか具体的に見ていきましょう。
コンパクト
要介護5の義母の介護部屋は所狭しと介護用品や備品等が並んでいます。
だから加湿器を置く場所さえ設けるのは困難なんです。
でも【MODERNDECOの上部給水式超音波加湿器】はとてもコンパクト。
サイズは17cmx17cmx35.1cmと細長い形状。
17cmx17cmの場所さえ確保すれば置けるのでスペースがない部屋にはかなり重宝するサイズです。
超音波式で加湿が早い
加湿器にはいろんなタイプの加湿方法がありますが、【MODERNDECOの上部給水式超音波加湿器】はその名の通り超音波式。
これがすごい!
上の写真では分かりづらいですがとにかく煙の勢いがすごいんです。
部屋の湿度もグイグイ上げてくれます。
静か
こちらも大きなポイントですよね。
加湿機能が優れていても音が大きいと気になります。
でもこちらの加湿器は全く問題なし。
無音っていうぐらい静かなんです。
4.2Lの大容量
コンパクトだとタンクの大きさはどうなの?って疑問が湧きますが心配ありません。
4.2Lの大容量なので給水回数が少なくて済みます。
強で18時間、弱で33時間ももつので楽ですよ。
シンプルなデザイン
デザインがとてもシンプルです。
何の機能だ、あれだこれだとボタンががちゃがちゃついていません。
ボタンは1つだけ。
3段階の加湿量切り替えで電源オン⇒黄色:弱モード⇒緑色:中モード⇒青色:強モード⇒電源オフと操作も至ってシンプル。
シンプルイズベストってやつです。
コメント