芋芋甘しいコンビニスイーツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

コンビニスイーツ。

今では新しい商品が次々に発売され銘菓店びっくりのレベルですよね。

先日コンビニでこんなものが目に飛び込んできて思わず手に取ってしまいました。

そんなコンビニスイーツのレビュー記事です。

目次

名前だけで手にとっていたスイーツ


B8E0D6E0-4CD0-40AD-B376-E8F80A85617E

その名もセブンイレブンの「もちもち生スイートポテト」

もう名前だけで買ってしまいますよね。

それもサブタイトルに「ミルク&メープル」って、甘党にはこれ以上にない名前のオンパレード。

べにあずま使用のスイートポテト


パッケージ右側の黄色い丸の中には千葉県産べにあずま使用の文字が。

紅あずまとは
関東で人気の品種です。皮の色は少し紫がかった濃い赤色で、果肉の色が黄色く粉質で、繊維質が少なく、蒸したり焼くとホクホクとネットリの中間タイプのサツマイモです。焼き芋にした時は、果肉の色が黄色く、見た目からとても美味しそうに見え、甘味もあり、人気があることが頷けます。
旬の食材百貨より

甘味があって人気がある、そんなさつまいもを惜しみもなく使用するとは。

どこまでやるんだ! コンビニスイーツ。

素材がおいしいと当たり前ですがおいしいに決まってますよね。

でもなんでこうさつまいもとか栗とかはこんなにスイーツの中でもそそるんですかね?

いざ実食!


F6E377D5-B95A-44F1-B9C6-180770A21A4D

それでは実食です。

まずは一口。

。。

やばっ。

こ、

これはやばい!!

完全に芋です。(あたりまえですが)

それもねっとり、べっとり、やわらかいけど名前の通りもっちり。

もう一口頬張っただけで笑みが出ない人はいないぐらい、顔じゅうの筋肉が緩んでしまいます。

食べやすい一口サイズにカットされたスイートポテト。

その上にかかるミルク&メープルもさらにスイートポテトの良さを持ち上げます。

そんなにあま~いってほどねっとりとした甘さではなく、まさにさつまいもの甘みを上手に引き出した自然の甘さを感じさせる仕上がり。

もう思い出しただけでまた食べたくなってきました。

まさにコンビニスイーツの横綱級です。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次