千葉県船橋市のJR船橋駅周辺にはたくさんの居酒屋がありますが、今回は船橋在住の僕が最近よく行っている居酒屋をご紹介したいと思います。
また行きたくなる船橋の居酒屋「ふなぞう」
個人的にここの居酒屋にハマっているんです。
今のこの時期(2021年2月21日現在)は緊急事態宣言のため、2か月近く店が閉まっていて行ってませんが、また再開したら通い始めること間違いなし。
今回はそんな「ふなぞう」の魅力に迫ります。
また行きたくなる「ふなぞう」の魅力
居酒屋「ふなぞう」はまた行きたくなる魅力があります。
僕はここ1年ぐらいずっと通い続けるようになりました。
今までの僕はあまり続けて同じ店だと雰囲気や味などが飽きてしまい連続では行かないのですが、こちらの「ふなぞう」だけは不思議にまた行きたくなるんです。
なぜ「ふなぞう」にまた行きたくなるのか、自分で自分に聞いてみました。
こんな答えが出てきたんです。
安い
まずは安い。
飲み物も、食べ物も両方安いんです。
せんべろも可能なぐらい安いです。
特にオススメなのが16時の開店と同時に行くとかなりお得なこと。
タイムサービス時間があり16時~18時は数種類のお酒が早割という激安価格で呑めます。
この時間を狙うべし!
うまい
安いだけならともかく味もお墨付き。
また行きたくなる理由にこのうまい! って思える理由が大きく占めているのも事実です。
安いだけで味がチョットってなると毎回行きたくはないですよね。
メニューが豊富
安い・うまい、に引き続きメニューも豊富なんです。
定番のメニューだけでも多いですが、それプラス日替わりメニューもあります。
毎回違うこの日替わりメニューは、大将の話によると鮮魚系は築地市場から仕入れているとの事。
やっぱりね、って納得しました。
ボトルキープができる

これも嬉しいサービスですよね。
ボトルキープをすれば氷・水・お湯は無料なのでさらに安く呑めます。
僕はだいたい生ビールを数杯飲んだ後は芋焼酎の水割りを呑むので最高のサービス。
さらに黒霧島があるのでさらにグッドです。
最後に
船橋駅近の居酒屋「ふなぞう」はこの他にも魅力がたくさんあります。
でも魅力を絞って書くとこの4点に限ると思います。
安くてうまくて種類が豊富、以上に居酒屋に求める条件は他にあるでしょうか?
この3点が揃っていれば最高ですよね。
でもまだまだ他にも魅力はたくさんある居酒屋「ふなぞう」です。
もっと他にも魅力を知りたい方はこちらの記事をどうぞ👇
コメント