ただいま編集中です。大変見づらくなっており、ご迷惑をおかけ致します。もうしばらくお待ち下さい。

イヤホンがずれる 簡単解消法

せっかく購入したイヤホン。

手元に届きいざ耳にはめたらしっくりこない。

ん。。。

何でだ!?

マジかよ!?

なんて経験をお持ちのあなた。

かなり凹みますよね。

イヤホンなんてわざわざ店頭で試して購入するまではせず、ネットなんかでレビューを見て買ってしまいます。

だからつけ心地までは手元に届くまで分からない。

これってロシアンルーレット的な感覚。

でもせっかく購入したイヤホン。

何とかならないものか。

僕はこんな方法でスッキリ解消しました。

目次

イヤホンが自分の耳にしっくりこない時にまずやった方法


大抵のイヤホンは購入すると耳穴にさす部分のイヤーピースが、大・中・小と3種類付属しています。

それを全て試します。

人によっては右・左の耳穴の大きさがそれぞれ違う場合もあるので、いろんな組み合わせを試してみる。

これで解決すれば1番いいですよね。

それでもダメな時はこのアイテムで1発解決!


FullSizeRender

違うイヤホンを購入するにはもったいない過ぎるし、買ったイヤホンで何とかならないものかって思いますよね。

僕もだいぶ悩んでいろいろ調べたのですが、いい方法を見つけたんです。

それはイヤーピース自体を替えること。

このイヤーピースもピンからキリまで様々なものがありますが、僕は材質に着目しました。

「低反発ウレタン製」

この材質は指で押すととても柔らかく、押した部分が凹んで元の形に戻るまでゆっくりなんです。

粘土のような感触に似ています。

だから耳穴に差し込んだ時に自分の耳穴にしっかりと形が変わり、時間が経つと形が戻ってくるのピッタリとハマる感覚があるんです。

だからずれにくいしシックリきました。

これですっきり解消!

新たなイヤホン代やまた失敗したらと考えれば試す価値は十分にあると思いますよ。

詳しい内容を知りたい方はこちらをご参照下さい。

【送料無料】FSC 低反発 ウレタン製 イヤーピース イヤーチップ 6個入り スポーツ ランニング 高音質 装着感 耳にフィット フィット感 負担軽減 雑音 環境音 シャットアウト 音漏れ Bluetoothイヤホン 遮音性 中低域
by カエレバ


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次