【チャックの持ち手】ひと工夫するだけで使いやすさが倍増する便利グッズ

当ページのリンクには広告が含まれています。

鞄や小物入れなどのチャック。

チャックの持ち手が

  • はずれてなくなった
  • デザイン的にチャックが開けにくい

という悩みがありませんか?

そんな悩みをスッキリ解消する便利グッズを紹介致します。

目次

こんな時に使えるグッズ

IMG_0275

冒頭でもふれましたが、チャックってそれぞれのアイテムごとに様々なデザインのものがありますよね。

でも機能性で見た時にチャックを開ける際にストレスを感じることがあります。

また持ち手がはずれたなどの時にかなり役に立つ便利グッズがあるんです。

ジッパーの持ち手がはずれてなくなった時に

IMG_0278

これは自分が使っているキーケースで長年使用しているものなので、汚い写真で申し訳ないのですがジッパーの持ち手がいつのまにかなくなっていました。

IMG_0279

デザイン的にチャックが開けにくい時などに

IMG_0284

僕が通勤で使用している鞄。

チャックは壊れていないんですが、デザイン的にこうなる時があるんです。
IMG_0287

そうすると、ここにグッと指を入れないと持ち手が掴めなくて「もっとラクに掴めればなぁ〜」なんて思っていたんです。

IMG_0288

このグッズを持ち手に取り付ければ悩み解決

IMG_0276

これらの悩みを最も簡単に解消する方法はこのグッズを持ちてまたは持ち手がなくなった部分に取り付けるだけ。

簡単に取り付けられる

このキーケースのチャックの中には自転車の鍵を入れているので自転車を乗るごとにストレスを感じていたのですがこれでスッキリ解消です!

簡単に紐を通すだけ。

色があってないですが・・

IMG_0280

IMG_0281

IMG_0282

IMG_0283

使いやすさアップ

取り付けると持ち手に長さができるので楽々キャッチでチャックを開けられます。

これで指先が痛くなることもありません。

IMG_0290

IMG_0294

激安

なんとこのグッズ10個でこの値段!

安いのでこれらの悩みを抱えているのであれば付けない手は無いと思います。

ただ見た目を気にするなら向かないかなぁ〜。

機能性を重視するなら絶対におすすめの商品ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次