プロブロガーを目指してブログ記事を毎日更新し続けている。
2018年1月1日から毎日記事更新してもう少しで丸3年。
今の現状はというと全く駄目。
これが現実であり、今の自分の実力である。
それでもやり続けている理由は『時間とお金を自由にしたい生活を送りたい』から。
その一心で毎日コツコツと励んでいる。
ではなんでそんなに芽が出ないのにやり続けられるのか?
自分を俯瞰してみてみました。
目次
今の仕事を定年までやる自信がない
朝早くから夜遅くまで仕事。
最近はコロナ禍で少しは早く帰れるようになったが、それでもこんな生活リズムが月曜から金曜まで続くんです。
それも毎日定年まで。
それを考えた時に気が遠くなってしまいめまいがしそうでした。
クラクラ・・。
いやぁ~まずい、このままじゃマズい!と思い始めたんです。
だってこのままその仕事、その生活リズムで定年までやれる自信ありますか?
実際にパソコン1つで生活しているプロブロガーがたくさんいる
そんな不安を持っている時にプロブロガーという存在がいることを、本屋さんで散策している時にある本で知ったんです。
成功できれば時間も手に入る自由な人生。
不安な将来に一気に眩しすぎるぐらいの光が射したんです。
これしかない!!
ぴーっときた瞬間です。
パソコン1つで仕事になる。
最高じゃないですか。
ブログは自分の経験するもの全てが記事ネタになり収入にもなる
ブログの魅力はたくさんありますが、まずは全て自分の経験したものが記事ネタになる、という事ではないでしょうか。
生活していて、どこかに遊びに行って、本で学んで、旅行にいって、全てがブログの題材になる。
まさに生活していることが、そのまま収入に繋がり生き方が価値になる。
これからの時代にあった生き方だと思いませんか。
ブログで成功できれば理想の生活ができる
時間もお金も心配しない環境だったら、あなたならどうしますか。
もう鼻血ぶっ飛びもんですよね。
僕はやりたいことがたくさんあります。
それを思う存分できる環境があったら、どんなに素晴らしいことか。
これを叶えられる可能性がブログにはあるんです。
一度チャレンジしたいと思いませんか。
最後に
そんなの無理だ!という人もいますが、もうこのブログにかけるしか方法がないんです。
まさに崖っぷちの心境で毎日空いた時間を見つけては、ブログ作成をコツコツ送る日々。
でも最近はブログ作業も楽しめるようになってきました。
とにかく動かないと何も始まらない。
だから毎日少しずつでも記事を書き続けています。
でも1年前、2年前の状況と比べたら少しずつですが、PV数もUU数も収入も上がってきてはいるんです。
これが全く変化がなければ、もう辞めていると思います。
このわずかな光が、唯一の続けられている理由かもしれません。
今日もコツコツと書き続けます。
✨✨✨新しいブログを立ち上げたよ✨✨✨
合わせてよろしくお願いします。
■ 72年製こと1972年生まれのオヤジが送るブログ
■介護は突然にやってくる!
今までに培ってきた経験より介護のノウハウを発信するブログ
コメント