【フランクリンプランナー 】手帳ひとつで人生変えられる!

当ページのリンクには広告が含まれています。

手書きの手帳はこの時代にどれだけの人が使っているのか分かりませんが、手帳を予定や備忘録として使用するのが普通。

でも僕が使用している手帳は用途がかなり違うんです。
それはずばり、

人生設計の手帳!!

今やこの手の手帳は他にもたくさん出ていますが、僕が使用する【フランクリンプランナー 】は細かいフォーマットリフィルが数多く用意されていて、自分の価値観を洗い出せるところが気に入っています。

全部はここで書き切れないので、今回は毎日のメインに使うデイリーページにフォーカスして魅力をご紹介致します。

目次

フランクリンプランナーは3種類のデイリーページがある

フランクリンプランナー の毎日書き込むリフィルには、

  • 見開きで1週間分書き込めるウィークリーページ
  • 1ページで1日分のデイリーページ
  • 見開きで1日分のデイリーページ

と3種類あります。

僕は1日たっぷり書き込める見開きで1日分のタイプのものを使用しています。

いろいろ書き込めて書くことが多い人にはおすすめです。

見開き1日分タイプの左側にはTO DO LIST欄と時間管理欄

image
毎日やるべき事を書き込むTO DO LIST欄が用意されています。

リストにその日やるべき事を書き込んでいき、優先順位をA、B、Cと数字ででつけていき、その都度終わったらレ点でチェック。

その日の最後に進捗状況を確認すれば毎日しっかりと管理することができます。

長期目標→中期目標→短期目標

と逆算していき、本日やるべきTO DO LISTに落とし込んでいく。

このサイクルをうまく使えば夢がまたひとつ叶っていきます。

右側には毎日違う格言と自由に書けるフリースペース

image
見開きで1日分のデイリーページのみですが、右のフリーページの上部には毎日様々な偉人達の名言が載っています。

毎朝手帳を開いたらまずここから目を通しますが、これまたテンションが上がります。

勇気づけられたりパワーをもらえたり生きるヒントになったりとプラス思考全開!

また右ページは全てフリースペースになっているので、1ページ分たっぷりといろいろ書き込めます。

アイディアや発想はどんどん書き込みたいですよね。

最後に

僕はフランクリンプランナー を使い始めて10年目です。

この手帳を使うようになってからは、自分の価値観と目標をしっかりと意識しながら使えるようになったのでいくつもの夢を叶えてきました。

そういう良い流れを作ってくれるのがこのフランクリンプランナーです。

手帳ひとつで人生変わるというのは大袈裟ではないのです。

自分をしっかりと見つめ何に価値観を置いているのか、どんな時に幸せを感じるのか。

全て教えてくれ手助けをしてくれるのがこの手帳なのです。

こちらの記事でもフランクリンプランナーの魅力をたっぷりと書いています。いますぐチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次