Googleアドセンス連続で1発合格!継続は無駄ではなかった

当ページのリンクには広告が含まれています。

IMG_7628

Googleアドセンスの審査って結構厳しいですよね。
僕も初めての時にはかなり苦労しましたが、昨日3つ目のブログが1発合格。
かなり嬉しいです。
Googleアドセンスの審査もコツみたいなものがあるのかなぁ。
今日はそんな自分が経験してきたGoogleアドセンスについての事を書いてみたいと思います。
目次

Googleアドセンスの初めての合格はかなり苦労

初めての時にはGoogleアドセンスに受かるのはかなり苦労しました。
このライブドアブログですが、多分受かるまでに10回ぐらいかかったと思います。
記事は100記事ぐらいあったと思います。
毎日記事は更新していたのですが、申請してもしても全く駄目。
何が悪いのかさっぱり分からず、写真やイラストを外してみたりアフィリエイトを外してみたり、それでも受からず。
文章も変えたりマイナスな事は書かないようにしたり、とにかく思いつく事はあらゆることをやりましたがことごとく撃沈。
それを繰り返し何とか10回目に合格。
今でも何で受かったのかは分からずじまいです。

2つ目のブログは5記事で1発合格

1つ目のこのライブドアブログはそれでも毎日記事を更新しながら、2つ目のブログをワードプレスで開設。
その2つ目のブログは何と!!5記事で1発合格。
驚きましたが心の何処かには受かる自信はありました。
何となくコツみたいなものは掴んでいたのかもしれません。
その2つ目のブログはこちら👇

3つ目のブログは4記事で1発合格

3つ目のブログもワードプレスで開設。
こちらは何と!!4記事で1発合格。
いやぁここまでくると嬉しいのはもちろん、自信に繋がります。
2つ目と同様に受かる自信はありました。
けどやっぱり合格の通知がくると嬉しいものです。
世の中に完璧はないですからね。
3つ目のブログはこちら👇

継続は無駄ではなかった

このライブドアブログも毎日更新して2年半以上。
毎日更新するのに意味がないという人もいますが、僕的には意味があった、継続してきた甲斐があったと思っています。
自分は要領の悪いタイプ。
だから他人より2倍も3倍もやらなければ身につかないタイプって分かっているんです。
少ない経験で分かればそれに越した事はないですが人それぞれ。
自分に合うやり方でいいと思うんです。
継続は力なり。
この言葉を信じて日々記事を書きまくり、アドセンスに通るコツを掴めたのだと思います。

最後に

Googleアドセンスの審査はハッキリいって厳しいし落ちると何が駄目なのか全く分からないって人も多いと思います。
今言える事は読者の気持ちになってこの記事を読むと悩みが解決できる、もしくは欲しい情報が得られるっていうところを意識して記事を書くといいかもしれません。
あとはアドセンスに受かるコツをこちらの記事で書いているので興味のある方は是非どうぞ👇
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。

日々の出来事ランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次