自然体が1番いいのかなぁ。。

当ページのリンクには広告が含まれています。
昔からそうなのだが僕は結構気分にムラがある。
悩みどころだったりするのだが、日によって細かいところまで目がいく日もあれば適当になったりする日もある。
例えば字なんかもそうなんだけど、とても丁寧に綺麗に書こうと心がける日と、読めればいいんだぐらいの日がある。
だから手帳は日によってきれいに書かれているページと自分でも読めないぐらいの象形文字のようなページがありバラバラだ。
後で読み返す時に綺麗に書かれてる方が断然良いし読めないのは困る。
分かっているが綺麗に書こうと思っても「めんどくせーし書くのに時間なんてかかるのはもったいない」ってなる日もあるのだ。
また他の部分でもムラがある。
脱いだ服を綺麗に畳んでおく日とそうでない日。
洗濯物をきっちりとタンスに入れる日と適当な日。
物などをきっちりと元の位置に戻す日と戻さない日。
人の会話をしっかりと丁寧に聞いて会話する日と適当に相槌を打って流す日。
まだまだ色々あるがキッチリしたい日と適当な日がバラバラにくるのである。
数日続くこともあるが極端。
中間ぐらいで落ち着くのが1番いいのかもしれないがそれは性格的にできない。
だから写真を撮ったり撮らなかったりする日もバラバラ。
すごく細かいアングルまで気にする日もあれば感覚で撮る日もあるし全く1枚も撮らない日もある。
ちなみにこの写真は帰宅途中でとても綺麗だなぁと思ってアングルを考えて撮ったもの。

IMG_7427
こんな綺麗な夕暮れ時の風景が全く気に留めない日もある。
この両極端な性格は何気に悩んでいる。
落ち着く場所がないというか自分はどういうポジションで生活したらいいのかと考え込んでしまう。
少し考えすぎなのかもしれない。
自然体が1番いいのかなぁ。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次