先日、急に背中が痛くなった。
年に数回痛くなる時があるが、だいたいそういう時は仕事が多忙で疲れている時がほとんど。
最近はコロナ禍で仕事は暇なので全く疲れていない。
それなのに背中の痛み、左肩甲骨の下あたりが痛いのだ。
いろいろ調べてみると、どうやら内臓が疲れているか、背中全体の凝りという2点に辿り着いた。
背中の凝りをほぐすにはマッサージや整体が浮かぶ人も多いと思うが、自分1人でできる方法もある。
そういえば数年前に購入したアレがあったな。
急に思い出した。
購入した当時は毎晩のようにやっていたが、今では押し入れの奥に眠っている。
背中の凝りをとるにはこれが一番!
そう、
目次
ストレッチポール
である。
ということで久しぶりにまずはこの1本の円柱のポールの上に仰向けになってみた。
あ〜ふぅ〜。
背中全体がほぐれる感じがありとても気持ちがいい。
しばらくこの体制でほぐした後にストレッチポールの動画を観ながら何種類かやってみた。
この仰向けになりながら腕や脚をいろんな方向に動かしたりすると、より効果的なほぐし方ができる。
やっぱりだ。
一発である。
終わった後はほぼ痛みがなくなった。
むしろ体全体が軽くなったのである。
ストレッチポールは肩こりや背中全体の凝り、骨盤の歪み、体全体のバランスを整えるなど、あらゆるものに有効的なストレッチ。
これまじいいっす!
これらの悩みを抱えている人はやってみる価値ありですよ。
コメント