何気に過ぎていく毎日。
そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。
そんな日常の毎日を切り取り記録している。
きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。
毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば進化している自分にも気づける。
目次
2020年7月9日 木曜日
コロナ禍の中、考えさせられることは多い。
最近は仕事が激減し給料は変わらず貰えていてとてもありがたいが会社もこのままでは危ない。ほとんどの企業がそうだと思う。
自分が勤める会社は小さいから打撃を受けるとなおさら修正が難しくなるしうまく対応もできない。一流企業は打撃は受けても対応能力があるから、今や在宅ワークを増やしてオフィスを減らしたりの対応能力はある。
でもこの状況の中で考えさせられた事は今後生き抜く力についてだ。
もちろん会社に勤める事を否定するとかではなく、会社経営で何かがあり最悪時には長年勤めていようが評価が高かろうが職を失う事だってあると思ったから。
だから保険ではないがこのコロナ禍をキッカケに自分1人で生き抜く力が必要だと実感した。
そのためにはこれからの時代を見抜く力も必要。
これだけ個人を出せる世の中になった。
その辺を念頭に今は動き出しているところ。
まぁそれ以前にもう雇われ社員が嫌なだけだけど・・。
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
コメント