何気に過ぎていく毎日。
そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。
そんな日常の毎日を切り取り記録している。
きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。
毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば進化している自分にも気づける。
目次
2020年6月21日 日曜日
今日も腰は不調。
休みの日の朝のルーティンは朝活から始まりその後はダイエットランニングだが、この状態では走れるどころではない。起き上がったりしゃがんだりするのに時間がかかるし、腰が固まって歩くのも少し前かがみ。
どうしたんだ俺の腰!!
ってしょっちゅう自分の腰に問いかけているがもちろん返事は返ってこない。
ランニングが出来ない代わりに朝活を延長した。凹んでいても仕方がないので少しでも他に出来る事をやるというスタンスで過ごす。
休みの朝は風呂に入りゆっくり読書をするのもルーティンの1つ。一昨日に買った本を読みながらゆっくりと浸かる。本が面白すぎて没頭し、のぼせ気味で気持ち悪くなってしまった。
危ない。水分はたっぷりととりながら入っているが、気づいたら熱過ぎて頭が少々痛くなってしまった。この時期はこういう事にも気をつけなければ。
日曜のお決まりは朝からの一杯も楽しみの1つ。
朝から贅沢な気分だ。サンジャポを観ながら飲む。う~ん最高。
あっそうそう、いつもこの時に甘党の僕は必ず薄皮つぶあんぱんを食べながら一杯やるんだけどこんなのが出ていたよ。
ビックリ。栗入りだって。もう最強のコンビだね。
まとめ
いつもの日曜日の過ごし方で過ぎた日。
腰が不調でダイエットランニングだけは出来なかったが仕方がない。でもやっぱり自分の中ではランニングをすることは大きな存在で、ぽっかりと穴が開いた感じ。
やっぱり続けること、維持することってそうそう簡単なことではないんだよね。
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
コメント