何気に過ぎていく毎日。
毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば進化している自分にも気づける。
2020年6月20日 土曜日
やってしまった。久しぶりに寝坊。起きたら10時前。
今まで平日も休みの日も朝の4時に起き朝活をやるのが当たり前だったが、この日の朝は超爆睡。きっと最近腰が不調で集中力の糸がプツンっと切れてしまったのだ。
こんなに続けてたっぷりの睡眠をとったのは数年ぶり。寝た~って感じだ。でも起きた時は罪悪感たっぷり。
それはそうだ。今までどんなに前の日に遅く寝ようが酔っぱらっていようが同じ時間に起き朝活をやりいつもの生活のスタートを切るルーティンだったのに。
切り替え、切り替え。ここから切り替えだ。
腰の状態は
駄目だ。腰が元の状態に戻ってしまった。
昨日は生まれて初めての鍼灸で治療を受けその後は絶好調だったが、結局朝起きたら起き上がるのに時間がかかった。
効かなかったようだ。とりあえず上半身のストレッチを痛くない程度にやり軽い筋トレもやる。
追い込まれた精神で一気に作業をアップ
遅いスタートになってしまったが朝活をやれなかった分ここから切り替え。
腰の状態でも凹んでいるのに寝坊で更に凹んだ。
でもまだ10時。ここからここから。
ヒトって追い込まれると意外な集中力を発揮する。そんな事を思いながら朝活にやる作業を早速開始。
結果追い込まれた精神で一気に作業をアップ出来た。
このパワーいつも使えないのか。
でもヒトって時間にも精神的にも余裕があるとだらける生き物なんだよね。このへんの精神的な持って行き方がコントロール出来れば一番効率がいいのだがなかなかうまくいかない。
まぁその時の自然体でいこう。
昨日買って来た本を早速読み始めた。この本いいよ。とても面白い。結局こういう事なんだよね。
特に僕は毎日ブログを書いているからマネタイズだ、SEO対策だ、キーワードだ、タイトルはこうつけた方がいい、とかいろんなノウハウを気にしているけど、最終的には知識を入れれば入れるほど何が正しいんだ!?ってなって訳わからなくなってしまう。
あっちもこっちも気にするあまり書くことも不自然な感じになってしまう。そんなことをうっすら思っていた時に、昨日本屋でこの本が目に入り購入。まだ読み出しだがタイトル通り。
本当そうなんだよね。シンプルイズベストってことだよ。
何のフィルターもかけずそのままいけ!ってことだよ。
まとめ
最近は腰の痛みがずっと気になっている。普通に生活するにもストレスだ。まさに爆弾を抱えるってこういうことか。
やっちまったもんは仕方がない。現実を受け止めてぼちぼちやれることをやっていきたい。
早く治してまた週末には走りたいなぁ。。
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
コメント