紙ベースの本に魅力を感じてしまうのは昭和の人間か。。2020年6月19日

当ページのリンクには広告が含まれています。

何気に過ぎていく毎日。

そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。

そんな日常の毎日を切り取り記録している。

きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。

毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば進化している自分にも気づける。

目次

2020年6月19日 金曜日

1週間腰が痛いというか体勢により抜けるような感覚があり、起き上がるにも時間がかかる身体になってしまった。

初めての腰痛、ぎっくり腰というのか分からないがどうしていいか分からず、今日は初めての鍼灸に行った。

数年前に妻が腰痛になった時に行って一発で治ったと言うのでそこに行ってみた。初めての鍼灸はドキドキもの。

70代の先生で優しく迎えてくれ、一つ一つの動作で痛い所を診ていく。結果背骨が左に若干ねじれているようでそれが原因で左に負荷がかかっているとのこと。

確かに左側の腰、お尻、太ももを押されると激痛ポイントがあった。何か所ものツボにハリを刺していき電気を通す。ハリを刺されるのはあんまり痛くなく、電気を通されるとブルっブルっと振動が身体の中の方まで伝わってくる。

約1時間の治療を終え最後には治療前に押されると激痛だった箇所が見事に痛みがとれていた。起き上がるにもスムーズに出来る様になった。

これでよくなってくれればいいが。

その後は久しぶりに津田沼へ行った。どこに行っても立ち寄ってしまうのが本屋。見つけると必ず見て回る。

今日は2冊も買ってしまった。先週も3冊買ってしまったがやっぱり読みたい本は必ず見つかる。

kindleをもっていて最近は専ら電子書籍で読書をしていたが、紙ベースの本に魅力を感じてしまうのは昭和の人間か。。

IMG_6480

その後はこのお店で夕食。

数年前に伊豆に旅行に行った際に入ったことがある居酒屋で、どうやらチェーン店らしい。

魚介類メインのお店でなかなかおいしかった。

店内は金曜日の夜というのにまばらだった。コロナの影響がまだ残っている。

IMG_6482

久しぶりにはしごをしてしまった。

ブラブラ歩いていたら家の近くにもあるお店を発見。

確かこのお店は焼鳥がメインでフローズン塩レモンサワーが有名。

早速頼んでみたが、マズくはなかったが自分が思っている塩レモンサワーとはちょっと違かったかなぁ~。

IMG_6514

まとめ


久しぶりのはしごと深酒。

楽しかったがあまりいいことはない。

よく考えるとはしご酒ってもう酔っぱらっている状態なので、2軒目のお店なんてしっかり味わえる状況ではない。

完全にノリでいっているので、今回行った2軒目のお店は今度は1軒目で堪能しないともったいないお店。

ちと反省。。

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次