【禁酒】365日晩酌から一転!休肝日の習慣化に成功!!実現できた4つの方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
晩酌。

うまい!1日の疲れを全て癒してくれると言っても過言ではありません。風呂上りに、「ぷふぁ〜。。このためにがんばっている!」なんて毎晩感じる瞬間って最高ですよね。

僕も毎晩楽しんでいました。そう今は過去形の話になってしまいました。

というのもダイエットを始めて最近停滞期に入ってしまい意を喫して取り組んだのです。数十年もほぼ晩酌を皆勤賞できた自分が、平日の月曜から金曜までの5日間を休肝日にすることに成功。

今ではストレスもなく平日は普通に飲まないのが当たり前になってきました。

そこで今回は

  • 完全禁酒までいかないが週に何回か空けたい
    ついつい飲んでしまう
  • どうやって晩酌を回避するの?

と悩んでいる人へ向けてご紹介いたします。
この記事を読むことにより

  • 思ったより楽に晩酌がやめられた
  • 晩酌を回避する方法は意外と簡単だった

と感じてくれると思います。それでは僕の成功体験をご紹介いたします。

目次

【禁酒】365日晩酌から一転!休肝日の習慣化に成功!!実現できた4つの方法


IMG_6236

方法1:アルコールの正しい知識を得た


ダイエットをやっている身としてはカロリーはかなり意識。

でも毎晩飲みたいために平日だけは1番カロリーの低い第3のビールを飲んでいました。店頭に売っている全種類のカロリーをチェックしてその中で1番低いカロリーの銘柄を。

でもアルコールが入るとカロリー計算だけではダメだということに気づいたのです。

簡単に説明するとアルコールに含まれるエンプティーカロリーというものが体内に入ると他の何よりも先に分解される。そうすると食べ物で摂取したカロリーはエンプティーカロリーの分解で邪魔をされ丸々脂肪に蓄積という働きです。

これではいくらアルコールのカロリーを抑えてもダイエットに繋がりにくい。

今まで完全に間違った知識でカロリー計算をしていました。正しい知識って何事も大事だと実感しました。

詳しい記事

方法2:ビールの代わりにノンアルビール


ノンアルビールって意味がわからない!?って思っていませんか?

飲む人にとっては当然ですよね。ノンアルを飲むぐらいならちゃんとアルコールが入っているものを飲みたいと思うことは。

僕もそうでした。しかし今となってノンアルの存在意義が分かったのです。

気分だけでも味わいたい。こんな時に重宝する存在。結構本物に似ていていけます。

アルコールは入っていませんが喉ごしと飲んでいる感覚は結構なレベルで擬似体験できます。これなら晩酌気分を味わいながら夕食を楽しめますよ。

方法3:風呂上りはすぐに水かノンアルビールを飲む


IMG_0781

晩酌を楽しみにしている人は1日の労働汗と疲れを入浴でサッパリと洗い流した後の風呂上りの一杯がたまらないのではないでしょうか。

この喉がカラッカラッの最初の一杯。

いやぁ〜たまりません。喉が鳴ります。

でもここが逆にポイントになります。

このカラッカラッの喉をすぐに水を飲み潤すのです。潤してしまえば最初の一杯の気持ちが瞬く間に失せてしまいます。そして続け様に2杯、3杯と水を飲み干して水分補給。

あらっ不思議。

いつのまにかシュワシュワ感への気持ちもどこへやら。この風呂上りにがポイントです。

方法4:週末の晩酌への楽しみを目標


と言っても全く飲まないのもなんだか楽しみがなくなった感じになりますよね。

自分なりのペースで空ければいいと思いますが、僕は月曜から金曜までの5日間を休肝日にし休みの土日は制限なしでOKにしています。

そうすると週に2日だけの解禁日がかなり楽しみになります。

6日ぶりに飲む酒はこれまた格別です。毎日飲んでいる時よりかなり美味しく感じます。

この感動が更なる休肝日を後押ししてくれます。

やっぱりたまに飲めるからこそ感動も倍増。これを味わうために頑張れるってもんです。

最後に


IMG_5281

まだ自分も始めて2週間ぐらいですがこれらの方法で休肝日をつくれています。

最後は無理をしないことが大事だと思いますが今は全く無理していません。

多分かなり疲れている時とかに飲みたくなる時が出てくるかもしれませんが、今はまだまだ続けられそうです。

知識をしっかりともち危ないポイントをねじ伏せる。こんなやり方でいとも簡単にできました。

ぜひ禁酒ができなくて悩んでいる方は実際にやってみてはいかがでしょうか?

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。

にほんブログ村 ダイエットブログへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次