【写真日記】2020年6月1日〜6月5日

当ページのリンクには広告が含まれています。

何気に過ぎていく毎日。

そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。
そんな日常の毎日を切り取り記録している。

きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。

毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば進化している自分にも気づける。

目次

2020年6月1日 月曜日

6月の始まり。

今年も早いもので半分の月まできてしまった。歳をとればとるほど時間は早く過ぎるのを感じる。気づいたらもうこんな歳だってならないように毎日をしっかりと充実させていきたい。

今日もいつもと変わらずやるべきことはやった。夢へ向かって毎日やるべきことを引き続きしっかりと積み重ねていきたい。

2020年6月2日 火曜日

火曜日って1週間単位で考えると中途半端な日だ。人それぞれ感覚は違うと思うが土日休みで考えると前にも後ろにも戻れない感じであまり好きではない曜日だ。
まぁ土日を中心に考えるからこんな感覚になってしまう。火曜日も大事に1日1日充実した生活を送れるようにもっと努力しないとなぁ。。
写真は最近の平日ダイエットの愛用品。踏み台昇降用のステップ台にBluetoothスピーカー。運動と音楽はセット。リズム良くね。
IMG_6228

2020年6月3日 水曜日

今はコロナの影響で車通勤をしているが、嫌なところはその日の道路状況によって所要時間が変わるところ。
片道1時間半かかる時もあれば40分ぐらいの時もある。朝は余裕を持って早めに出るから良いが、帰りがまちまちだといつものルーティンにも影響が出る。
それでもまだ早く帰れているので今日も筋トレ、有酸素運動、夕活とこなせて良かったが早くコロナが収束して安心して電車通勤に戻りたい。
そんな事を思った記事はこちら↓

2020年6月4日 木曜日

ダイエットで始めた平日5日間の休肝日。最近はすっかり慣れてきた。

今までは風呂上がりの一杯が楽しみでほぼ365日晩酌を楽しんでいたが、ダイエットの身としてはそれではいけないと一転。

只今平日に休肝日を設けて2週間目。ストレスなく頑張れている。成功させている方法はこんな感じだよ。⇓⇓

2020年6月5日 金曜日

いやぁ~参った。朝から会社ではシステム障害が起き全く仕事にならず。結局復旧したのが午後の4時。そのしわ寄せで久しぶりに帰りが遅くなった。かなり疲れた。

よって本日のダイエットプログラムの実行はなし。おまけに晩酌までしてしまった。疲れたから仕方がない。うまくストレス発散も大事なことと割り切る。

明日から2日間の休みはダイエットランニングが出来るからいいや。その分消費、消費。カロリー消費。

まとめ


先週に引き続き平日5日間の休肝日計画は途中まで順調にきていたが、金曜日には会社でトラブルがあり疲労感がかなりあり破って飲んでしまった。

ストレスが溜まったら仕方がない。切り替えをうまくしてまた来週から休肝日に励みたいと思う。

とりあえず明日明後日は休肝日解禁日。

思う存分楽しみたいなぁ~♪

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次