愛用している手帳。
今年で10年目になります。
僕が使用している手帳には毎日偉人たちの格言が載っていて、朝起きたらまずそれに目を通します。
人生をより充実させるためのヒントや気づきがあり、将来に向けての勇気になったりもします。
そんな数多くの格言の中から特に心に響いたものをご紹介したいと思います。
目次
『未来とは、あなたが予知しようとするものではなく、自分で可能にするものなのである。』アントワーヌード・サン=テグジュペリ
アントワーヌード・サン=テグジュペリ
フランスの作家、操縦士。郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路開拓などにも携わった。読者からは「サンテックス」の愛称で親しまれる。
ウィキペディアより
未来を勝手に想像していないか?
自分がそうですが、以前までは人生というのはいわゆる一般的なものだと思っていました。
学校を出て就職をし結婚して老後生活。そのシナリオの中で楽しんでいくと。
もちろんこれはこれで幸せであり否定はしませんが、いわゆるその形の中だけで何か楽しみを見つけていくと思ったのです。
でも今の時代は違います。
本当に好きな事を仕事にやりやすい時代。自分の好きな事を中心に人生を築きやすい時代になっています。
形の中だけの思考で終わったら視野が狭い中で人生が終わっていくって気づいたんです。
今や一流企業にいても一生安泰のレッテルはなくなりました。時代をしっかり読み新しい事にどんどんチャレンジしていきたいですよね。
夢や目標を持ち自ら切り拓いていく
夢や目標をもつことは歳をとればとるほどなくなってくるもの。現実生活に流され、いつしか熱い胸の内はどこかになくなってしまいます。
幼い時や若い時の希望に満ちた過去を振り返ると、今でも没頭したい事ってありますよね。僕はたくさんあります。
そんな夢や目標をもつことは、年齢は関係ないと思うようになりました。
たった一度の人生、他人に何と言われようがその人は自分の人生に何もしてくれません。そんな人の声に耳を傾けずに、自分の声をしっかり聞き夢や目標を持っていきたいですよね。
後は少しでも叶えられるように毎日努力する。そんな毎日が充実感を生み出していきます。
最後に
未来は自ら切り拓いていく。分かっているようで、なかなか行動に移せない人は多いのではないでしょうか。
でも強い気持ちを持ち、夢や目標を叶えるべく毎日出来る範囲で少しでも頑張っていけば何か見えてくると思います。
自分も今は多くの夢や目標を持ち毎日叶えるために小切れ時間にちょこちょこ、コツコツやっています。
中には成果が見え始めてきたものもあります。そうなると人生捨てたもんじゃないなって思えてくるんです。
きっとこれの繰り返しが人生を豊かにし、充実した日々を送れるのではないでしょうか。
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
コメント