【格言】ドキッ…「まさに自分のことじゃん!」って指摘されたような言葉

当ページのリンクには広告が含まれています。
朝手帳を開き、まず目にするのは予定ではなくその日の格言。

僕が愛用している手帳は毎日いろんな偉人たちの格言が載っており、それに目を通すことが朝活で1番最初のルーティン。自分の胸にグサリと刺さる言葉もあり日々気づきや発見があります。

そんな星の数ほどある格言の中から胸にかなり届いた格言をピックアップしご紹介したいと思います。

少しでも人生の指針や心の支えになれば幸いです。

目次

『農場に一夜漬けは通用しない。春に種蒔きを忘れ、夏は遊びたいだけ遊び、秋になってから収穫のために一夜漬けで頑張る。そんなことはありえない。』スティーブン・R・コヴィー

IMG_6104

スティーブン・R・コヴィーとは

1952年、ユタ大学卒業。1957年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。 1976年、ブリガムヤング大学にて博士号取得。 ブリガムヤング大学で、学長補佐、および経営管理と組織行動学の教授を務める。 フランクリン・コヴィー社(本社アメリカ)の共同創設者であり副会長。 “The 7 Habits of Highly Effective People”日本語訳は『完訳 7つの習慣 -人格主義の回復』の著者として世界的に有名。
ウィキペディアより

まさに自分に言われた言葉のよう

この言葉は当たり前のようですけど分かっていても実行に移すことは難しいですよね。

特に若い時なんかの自分に当てはめると親に勉強しろ、勉強しろと言われても分かっていながら遊んでばかりいた過去。

今この歳になってあの時に戻れるならば…なんて思っても後の祭りです。後悔先に立たず。ドシっと心に響きます。

後悔しても遅い

今更後悔しても時間も戻らなければ今の状況を変えることもできない。

もう2度とこんな後悔をしない為には、何事も目標をしっかり持ち叶えるためのシナリオを見る力が必要です。

ゴールばかり見るのではなく、それを叶える為に今何をやるべきか?しっかりと考え行動に移したいですよね。

最後に

まだこの歳になって気づいただけでもマシですかね。

今のこの瞬間からこの格言のようにならないようにしっかりと計画を立て一つ一つ夢や目標を叶えたいものです。

最近は個人ごとですがしっかりと計画して行動するようになりました。

皆さんも僕のような後悔をしないようにして下さいね。

IMG_6046

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次